
■PPCの疑問 リスティング広告の種類とは?
こんにちは
今回はリスティング広告の種類について
お話したいと思います。
「リスティング広告」といえば
「YAHOO!リスティング広告」
「Googleアドワーズ」
の2つがすぐに出てきますが、
2つしか存在しない訳ではありません。
他にもいくつか存在します。
ここでは簡単に紹介したいと思います。
まずは2大検索エンジンからですが、
■YAHOO!リスティング広告
Yahoo! JAPANをはじめとした
人気ポータルサイトの検索結果に上位表示されます。
国内No.1のページビューを誇り、
国内の検索エンジン6割近くを占めます。
●掲載サイト: Yahoo! JAPAN、Live Search、
日経ネット、フレッシュアイ、
エキサイト、オールアバウトなど
■アドワーズ
Googleをはじめとした人気検索エンジンの検索結果に上位表示されます。
利用者数は世界NO.1、国内ではYahoo!に続き第2位。
国内の検索エンジンの3割近くを占めます。
●掲載サイト: Google、goo、@nifty、
BIGLOBE、AU one、Thchnorati、ライブドア、
LUNASCAPE、Hatend、Aladdinなど
その他のPPC広告です。
■Jアドリスティング
livedoorを中心に幅広く掲載。
オーバーチュアの1位表示とアドワーズの
1位表示のクリック単価のうち
どちらか高いクリック単価の半額で入札可能な為、
人気キーワードも比較的安価に入札可能です。
●掲載サイト: livedoor、fresh EYE、TBSなど
■レモーラリスティング
exciteとgooを中心に展開。
固定料金制をベースに、クライアントの判断で料金変更(露出度の調節)できます。
最低クリック単価は5円。
●掲載サイト: excite、goo、OCN、ODN、So-netなど
■JWord(Jワード)
ブラウザのアドレスバーにキーワードを入力すると、
あなたのサイトに直接ジャンプします。
(JWordプラグインがインストールされている必要があります)。
また、いくつかの大手ポータルサイトでは検索結果にも表示されます。
●掲載サイト:excite. BIGLOBE. @niftyなど
■kauli(カウリ)
他の媒体とは少し配信方法が異なります。
サイトに適した広告を自動配信し、
ユーザが広告クリックした際に広告料金が発生する
コンセプトマッチ広告です。
最低入札単価12円
など
大まかには、これくらいのリスティング広告が存在します。
そこで簡単な疑問が出てくるかと思われますが、
「YAHOO」と「アドワーズ」
なぜこの2つしか利用されないのか?
答えは簡単ですが、
リスティング広告は、「検索」に依存しています。
検索されてようやく広告が表示されますので、
上記の2大検索エンジンに表示される2つのリスティングが
最も代表的なのは当然の事、となりますね。
興味があれば他のリスティング広告に
挑戦してもいいかもしれません。
それではまた次回をお楽しみに。

リスティング広告とランディングページの改善のプロフェッショナル集団!
Web広告でコンバージョン数を最大化する7つの極意をプレゼント!
「Web広告マーケティング大全」
(無料・PDFでのダウンロード)
2018年9月発行の書籍「コンバージョンを最適化する7つの極意」の元となった、電子書籍「Webマーケティング大全」を無料でダウンロードいただけます。
(PDF・全161ページ)
(全161ページ)



リスマガ編集長の長橋真吾公式twitterにて最新情報配信中!
Web広告の最新情報、成功事例/Webマーケティング組織の作り方/サイト設計、ランディングページ構築/コンテンツマーケティング全般/セミナー集客、セミナー販売/ビジネスモデル設計/ビジネスシーンの悩み解消など、リスマガでは取り扱えない、現場の最前線情報をお送りしています。
登録QRコード

登録QRコード
