
見込み客が集まるサジェストキーワードをたった3分で750個設定する方法
こんにちは
皆さんはキーワード出しをする際どうやってキーワードを探しているでしょうか?
まずは、自分のHPやLPからキーワードを探してくるかと思いますが、
もうこれ以上思いつかない!となった時どうしていますか?
特に検索広告だけでなく、ディスプレイネットワークを運用する際には
キーワードの数が莫大になって自分で考えるには限界がありますよね。
普通はこうなったらキーワードプランナーを使ったりキーワードアドバイスツールを使うことが多いのではないでしょうか?
もちろん僕も使いますが、それ以上に使用するのはサジェスト機能です。
ご存じの方も多いでしょうが、
サジェストとは検索窓に文字を入れた際に出てくる予測変換のようなものです。
リスティングプラスだとこんな感じです。
サジェストをどのように集めてくるかといいますと、以下のサイトを使います。
このサイトは入力した語句のサジェストを集めることができるサイトです。
ここから様々なキーワードの組み合わせを探しだす事で大量のキーワードを
短時間で一気に追加することができます。
例えばこのようにリスティングというキーワードのサジェストを調べたい場合
リスティングと入力すれば大量のサジェストを出すとができます。
このような感じで大量のキーワードが出てきます。
因みにリスティングでは750個のキーワードが出てきました。
出てきたキーワードの横にある緑の+ボタンを押すと右側に移すことができます。
ほしいキーワードを+ボタンで右側に追加をしたらGetを押すことで
コピーできるようになります。
ここからエクセルなどにペーストして、AdWordsエディターなどに追加をすれば、
一気にキーワードを追加することができます。
このサイトで見つけたキーワードをキーワードプランナーなどを使って
調べることで検索ボリュームや単価の予想もつきますので
このサイトだけで完結せずに色々なツールを使うことも重要です。
キーワード出しに行き詰まったらぜひ使用してみてください!
今回は以上です。
また次回!!

リスティング広告とランディングページの改善のプロフェッショナル集団!
Web広告でコンバージョン数を最大化する7つの極意をプレゼント!
「Web広告マーケティング大全」
(無料・PDFでのダウンロード)
2018年9月発行の書籍「コンバージョンを最適化する7つの極意」の元となった、電子書籍「Webマーケティング大全」を無料でダウンロードいただけます。
(PDF・全161ページ)
(全161ページ)



リスマガ編集長の長橋真吾公式twitterにて最新情報配信中!
Web広告の最新情報、成功事例/Webマーケティング組織の作り方/サイト設計、ランディングページ構築/コンテンツマーケティング全般/セミナー集客、セミナー販売/ビジネスモデル設計/ビジネスシーンの悩み解消など、リスマガでは取り扱えない、現場の最前線情報をお送りしています。
登録QRコード

登録QRコード
