DIGITAL ATHLETE

あなたの会社に、「最強のWebマーケティング部」を作りたくはありませんか? あなたの会社に、「最強のWebマーケティング部」を作りたくはありませんか?

広告運用のインハウス化を
成功に導く
インハウス化改善思考・社内評価制度セミナー
@7/21

インハウス化のプロ×育成採用のプロから学び、もう代理店に任せない会社へ

あなたの会社、
マーケティングできてますか?

このセミナーは、Webマーケティングを自社でやりたい(インハウス化をしたい)、
その上で自社の売り上げを伸ばしていきたい、
という企業様やWeb担当者様向けのセミナーです。

あなたはこんな悩み、
ありませんか?

  • SEO、リスティング
    広告の外注費用が高い
  • 代理店のレスポンスが
    遅くて施策が進まない
  • 外注頼りで社内に
    ノウハウが蓄積されない
  • 業界理解が乏しい
    代理店に苦労している
  • 社内に
    ノウハウがない
  • Webマーケティング
    人材の獲得が難しい
  • 最新のトレンドに
    キャッチアップできない
  • 転職しやすい
    Web人材が定着しない

こういったお悩みを持っている方に役立てると思い、
この度、セミナーを開催させていただくことになりました。

主催者実績

  • DIGITAL ATHLETE デジタルアスリート株式会社

    【どの企業からも求められる「Webマーケティング人材」になれる会社】
    Webマーケティングがわかる人材は、今後も不足していくと予想されています。
    つまり、Webマーケティングを身につければ、どこの会社からも求められる価値の高い人材になれるということです。
    デジタルアスリートでは、着実に研修の内容をマスターして、現場での経験を積んでいけば、3年もしないうちにWebマーケターとして、企業に対して価値あるコンサルティングができる人材になれます。

    Google Partner PREMIER 2022
    2016年度
    2012年度~
    2014年度
    Googleプレミアムパートナーに認定
    Googleパートナーにて表彰
    YAHOOマーケティングソリューション パートナー シルバー
    2014年度
    Yahoo! 正規代理店スター保有企業に認定
    Meta Business Partner
    2019年度
    Facebookプリファードパートナー認定
  • HAGAKURE

    Webマーケティングオンラインスクール「デジプロ」を展開。
    「デジプロ」は豊富なコンテンツと現役Webマーケター講師陣による手厚い指導などで、「Webマーケティングスクール受講者数No.1」※を達成。 ※調査機関 日本マーケティングリサーチ 対象期間 2021年9月時点の累計受講者数 調査対象 主要企業5社

「広告運用のインハウス化を成功に導く
インハウス化改善思考・社内評価制度セミナー」

講師紹介

  • 松岡 敏孝
    講師名
    松岡 敏孝 (まつおか としたか)
    会社名/部署
    株式会社Hagakure マーケティング担当

    大手建築会社とエンジニアスクールのインハウスデザイナー・マーケターとして従事し、クリエイティブ制作と広告運用を軸に活動。
    本業と合わせて2021年初頭から2年間デジプロで講師をし、その後株式会社Hagakureに入社。
    現在はデジプロの運営と講師を担当。

  • 大和田 千尋
    講師名
    大和田 千尋
    会社名/部署
    インハウス支援事業部 部長

    2016年にデジタルアスリート株式会社へ入社。
    当時なかったセールス部の立上げメンバーとしてジョインし、約2年半をセールス職で従事。
    2019年に人事の立上げとして異動。

    90名のほどの社員を抱えるデジタルアスリート株式会社における人事責任者として採用、教育、評価制度設計、労務など人事全般に従事。
    現在は企業のインハウス化を支援する事業責任者を務める。

セミナーの内容を紹介すると…

  • インハウス化でやりがちな3つの失敗 byデジプロ

    • なぜ、ほとんどの企業がマーケティングに失敗するのか?
    • 「もうそれ時代遅れですよ」情報のキャッチアップができなくなる企業の特徴
    • PDCAの極意:会社の売り上げを伸ばし続ける「テスト思考」の身につけ方
    • GoogleとYahooはこう使え…広告運用で押さえるべきポイント
  • 社内でマーケターを育成し続けられる
    組織を作る方法 byデジタルアスリート

    • 採用コスト、人件費、コンサル費…Web人材の苦労を払拭するたった1つの方法
    • 社員の成果を正しく評価する3STEP評価制度とは
    • 売上低迷期でも優秀なWeb人材を確保する魔法の人事制度
  • Q&Aセッション

    このセッションでは、参加者の方からの疑問にお答えします。
    「最近、Web担当者が辞めてしまいそう…」
    「自分の会社に持ち帰るべき評価項目はどれか?」
    など、疑問に思った点をお話しください。

参加する

セミナーを受ければ、
こんな未来が待っています

今回のセミナーでは、あなたの会社の「インハウス化」を加速させます。
もしインハウス化に成功すれば、

  • 外注コスト削減で
    利益率アップ
  • ノウハウとデータを
    社内に蓄積
  • 思い通りの施策を
    スピード実施
  • 商品への反応を
    ダイレクトに分析

これはもちろんのこと、
人事面でも

  • Webマーケで売り上げを
    上げられる人材増
  • 組織も大きくなり
    さらに拡大
  • 離職率は低下

と、まさにあなたの会社が大きくなることが期待できます。

デジタルマーケティング人財の育成ナレッジ 多種多様な企業様に
ご評価頂いています!

Webプロモーションを活用する
力を自社内で築き、
集客3.5倍・売上3倍以上

アールビバン株式会社様 事業内容:アート販売 社員数:287名

Google広告、Yahoo!広告のインハウス化支援を実施

広告管理画面内の操作や、キャンペーン構成の作り直しを提案しました。
管理がしやすい構成にし、日々の運用の中で具体的にどこを見て管理していくのか、一度だけ「こうすれば良い」とお伝えするだけでなく、定期的な打ち合わせを行い、随時、改善事項などお伝えしました。
大事にしているのは、支援する企業様の現場意見と弊社のマーケティングスキルを活かした意見交換をすることで、その企業様にあった最適解を見出していくことです。
ただ一方的に知識をお伝えするのではなく、支援する企業様の特徴や特性に合わせて、ご担当者様と議論しながら、状況に応じて、レクチャーする内容を変えています。

インハウス支援前と支援後の集客数値の変化

  2019年4月から
2020年3月まで
2021年4月から
2022年1月まで
広告費 6085万円 3億1880万円
集客 29,190
3.5倍
102,590
売上 6億5002万円
3倍以上
19億9203万円

日本で3本の指に入るGoogle広告
Google Gold Expert
キャリアの第一歩として
当プログラムを受講しています

僕の礎はこのプログラムで
形成されました!

清水雄飛さん

新卒でWebマーケティング会社に入社。
入社直後に担当したクライアントが掲げる目標KPIを5.2倍上回る成果を出す。
その功績が認められ1年目にして100社を超える企業様の広告運用に従事、その内92%の企業様で売上UPに成功し、その年の新人賞を受賞する。
その後も『Google広告Gold Product Expert』に認定され、日本国内のアクティブProduct Expertの中でTOP3人に選ばれた。
現在は広告に留まらず、デジタルマーケティングを網羅的に支援するチームで課長を務める傍らセミナー講師として登壇するなど活躍の場を広げている。

「インハウス化」セミナーの参加は
これで最後です

あなたはもしかすると、同じように「自社でマーケティングをしましょう」というセミナーを受けてこられたこともあるかもしれません。
しかし、今回こちらのセミナー案内を見られているということは、おそらく何かがうまくいかなかったのでしょう。
ですが、それはあなたのせいではないのです。
セミナーを主催する側も、まだWeb人材を育て、そのプロセスを作る途上だったのでしょう。しかし、私たちは違います。

デジタルアスリート株式会社では、10年以上にわたり、延べ100人以上のマーケターを育ててきましたし、業績も伸ばし続けてきました。
私たちの育成・評価制度を惜しみなく伝えますので、以前他のセミナーなどに参加して諦めてしまった方も、ぜひご参加いただければと思います。

なぜ無料?

こういったセミナーをしていると、「なぜ無料なのか?」と思われるかもしれません。
ですが理由は簡単です。

「多くの企業様に知っていただきたいから」

これは、Webマーケティング業界を牽引していく私たちのミッションでもあります。
まずはたくさんの企業様に知っていただく。
そうすることで業界全体を大きくしていきたい、と思っています。

もう一つは、私たちの話を聞いた上で、インハウス化支援を申し込んでいただきたいから。
もちろんご納得の上で、お申し込みいただきたいので、無料セミナー部分の内容のみを持ち帰っていただいても構いません。
ですのでご安心ください。

先着50名様限定です。
お急ぎください…

無料とはいえ、人数制限はあります。
なぜなら意欲がある方のみに受講してほしいからです。
いつまでも何人でも無料で参加できると、
「なんとなく聞いてみよう」と思っている方も来てしまいます。

そのため、本当にあなたが悩んでいるのであればお急ぎください。

開催日時

日時
2022年7月21日(木) 16:00-17:00
参加費
無料
参加する

Q&A

Zoomのアカウント発行、インストールは必要ですか?
アカウント発行は必須ではありません。PCではブラウザからの参加も可能ですが、事前インストールを推奨しております。開催前日までに、ウェビナー招待リンクをお申し込みのアドレスへ送信します。
スマホから参加できますか?
インターネット環境があれば、スマホ、タブレット、パソコンどれからでも参加可能です。
レジュメが見やすい大きさのデバイスからのご視聴をおすすめしております。
事前にオンラインのアクセステストをしたいです。
開催日は15分前からウェビナールームを開き、事前にアクセスいただける環境にいたします。
受講URLが届きません。
前日までに「インハウス化改善思考・社内評価制度セミナー」を含む件名で受講用URLを連絡いたします。迷惑メールに振り分けられている場合もございますので検索などでご確認ください。 万が一、届いていない場合、サーバーエラーなどの可能性がありますので、【seminar@ppc-master.jp】まで申し込み者名を添えてご連絡いただけますようにお願いいたします。
お申し込みした場合、レジュメ(講座資料)は入手できますか?
レジュメの送付は予定しておりません。ただし、講座終了後のアンケートにご回答いただいた方へは、特典としてレジュメのデータをお送りする予定です。復習のためにレジュメをお求めの場合は、ぜひアンケートにご回答ください。なお、動画の配布を行う予定はありませんので何卒ご了承ください。
録音等は可能ですか?
本講座に関する著作権その他知的財産権は、弊社または弊社が指定する第三者に帰属いたします。恐縮ですが、カメラ・ICA.レコーダー・携帯電話などによる録音、録画などはいかなる理由においても禁止とさせていただきます。また、弊社がセミナー、座談会内で提供または使用を許諾するテキストおよび教材等(以下「 提供資料等」)の著作権またはその他知的財産権は、すべて弊社または弊社が指定する第三者に帰属しており、受講者は弊社の事前の書面による許諾がない限り、いかなる形態においても提供資料等の全部、または一部について転載、複写および改変を行ってはならず、また提供資料等を第三者へ開示、提供(貸与や使用許諾を含みます)および譲渡してはならないものといたします。

申し込みフォーム