sustainabilityサスティナビリティ

デジタルアスリートのサスティナビリティな取り組みをご紹介いたします。

《SDGsとは?》

サスティナビリティとは英語の「sustainability」から来ており、「sustain」(持続する)と「ability」(能力)を合わせた、持続可能性という意味をもちます。
サスティナビリティな取り組みとして注目されているのが、2015年の国連サミットで採択されたSDGs。
SDGs(Sustainable Development Goals)とは、「誰一人取り残さない」という理念のもと、貧困や格差をなくし、
持続可能な社会を実現するために2030年までに世界が取り組む行動計画です。

SDGsの17目標

  • 1貧困をなくそう

    あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる

  • 2飢餓をゼロに

    飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養改善を
    実現し、
    持続可能な農業を促進する

  • 3すべての人に健康と福祉を

    あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

  • 4質の高い教育をみんなに

    すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、
    生涯学習の機会を促進する

  • 5ジェンダー平等を実現しよう

    ジェンダー平等を達成し、
    すべての女性及び女児の能力強化を行う

  • 6安全な水とトイレを世界中に

    すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する

  • 7エネルギーをみんなにそしてクリーンに

    すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへの
    アクセスを確保する

  • 8働きがいも経済成長も

    包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の安全かつ生産的な雇用と
    働きがいのある人間らしい雇用を促進する

  • 9産業と技術革新の基盤をつくろう

    強靱なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及び
    イノベーションの促進を図る

  • 10人や国の不平等をなくそう

    各国内及び各国間の不平等を是正する

  • 11住み続けられるまちづくりを

    包摂的で安全かつ強靱で持続可能な都市
    及び人間居住を実現する

  • 12つくる責任 つかう責任

    持続可能な生産消費形態を確保する

  • 13気候変動に具体的な対策を

    気候変動及びその影響を軽減するための
    緊急対策を講じる

  • 14海の豊かさを守ろう

    持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する

  • 15陸の豊かさも守ろう

    陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する

  • 16平和と公正をすべての人に

    持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を推進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する

  • 17パートナーシップで目標を達成しよう

    持続可能な開発のための実施手段を強化し、
    グローバル・パートナーシップを活性化する

私たちデジタルアスリートは、
SDGsの達成に貢献します。

「環境保護」の取組み

地球環境の負荷を軽減する努力をします。

  • ・社内外の打ち合わせはペーパーレスを推奨。 用紙使用量が約1/3に軽減。
  • ・事務所から半径2km以内に住むことを推奨 引っ越しに関して、敷金と家賃以外の費用を負担。
     事務所から半径2km以内に住む人への家賃補助。

「働く環境」の取組み

やりがいの感じられる環境の
実現を目指しています。

  • ・月一回マッサージを受けられる
    制度 会社の経費でマッサージを月一回まで受けられます。
  • ・研修費用として、
    1人60万円以上使用 社内研修、外部研修に一人当たり60万円以上の研修費用を費やしています。(産労総合研究所の調べによると日本企業の2017年度研修予算額一人当たり45,310円ほど。)
  • ・働きがいのある会社ランキング
    への挑戦 実際に従業員が働きやすいと感じてくれているかを測るため、働きがいのある会社ランキングへの参画をしています。(3年連続選出)
  • ・毎年健康診断の実施
  • ・仕事と子育ての両立を支援
  • ・介護など個々の家庭事情に合わせた働き方の実現
  • ・オフィスグリコの設置
  • ・働き方のコース選択(リモートワーク可)
  • ・女性の活躍の場を推進し、
    男女が共に働きやすい職場環境づくり
  • ・LGBT採用を実施し、実際に勤務
  • ・各種資格取得の推奨