インスタグラムの「インサイト」って何?知っておきたいインサイトの基礎知識

  • 2020.4.7
  • 2020.7.1
  • 13,176 Views

インスタグラムの「インサイト」 「聞いたことがあるけど何のことか分からない」「使いたいけどどうやって使えばよいのかわからない!」 といった方のために、インスタグラムインサイトの基礎知識をまとめて紹介します。

インスタグラム「インサイト」とは?

インスタグラムが公式に提供している分析ツール(無料)です。 あなたのインスタグラムアカウントをフォローしているユーザーの年齢層や男女比の構成、フォロワー数の推移、フォロワーが最もアクティブな時間帯、反応が良かった文章など詳細に分析することができます。 これからインスタグラムアカウントのフォロワー数を増やしていきたい方、エンゲージメントを高めたいと思っている方には、とっても便利で参考になりますので、取り入れておいて損はない機能です。 ただし、インスタグラムインサイトはすべてのアカウントでインサイトを利用できるわけではないため、事前準備が必要です。

インスタグラムインサイトを使うときの注意点

ビジネスプロフィールに切り替える

インスタグラムインサイトを使うときには、インスタグラムのアカウントを個人用プロフィールからビジネスプロフィールに切り替えることが必要です。

ビジネスプロフィールの切り替え方法 1)プロフィールに移動して、右上の をタップします。 2) [設定]をタップします。 3)[アカウント]をタップします。 4)[プロアカウントに切り替える]をタップします。 5)[ビジネス]をタップします。 6)必要であれば、ビジネスに関連付けられたFacebookページにプロアカウントをリンクすることができます。この手順は任意ですが、Facebookが提供するアプリ全体でビジネス向けの全機能を利用しやすくなります。現時点では、プロアカウントにリンクできるFacebookページは1つだけです。 7)ビジネスのカテゴリ、連絡先情報などの詳細を追加します。 8)[完了]をタップします。 引用:https://www.facebook.com/help/instagram/502981923235522

  またビジネスのカテゴリと連絡先情報を表示するか非表示にするかを選択することもできます。

1)設定が完了したら、プロフィールへ移動して、[プロフィールを編集]をタップします。 2)ビジネスの公開情報の[プロフィール表示]に移動 3)カテゴリーラベルと連絡先情報の表示・非表示を選択します。 4)[完了]をタップします。 引用:Instagramでプロアカウントを設定する

ビジネスプロフィールの切り替えが完了すると、プロフィール画面や各投稿からインサイトを閲覧できるようになります。

スマートフォンからしかチェックできない

インスタグラムインサイとは、基本的にスマートフォンからのみチェックができます。 ただ、公式ではないですが分析アプリなどもあるので、そういったアプリを使えばPCからでも分析可能です。

データのダウンロードができない

チェックしたデータのダウンロードは、現状することができません。

インスタグラムインサイトの確認方法

では早速、インスタグラムインサイトの見方を解説します。 1)プロフィール画面を開きます。 2)プロフィール画面右上にある「≡」マークをタップします。 3)メニュバーが開くので「インサイト」をタップします。 (もしくは、アプリのバージョンによってはプロフィール画面右上にあるグラフマークをクリックすると見ることができます。) このインサイトより「アクティビティ」「コンテンツ」「オーディエンス」の3つが分析できます。

インスタグラムインサイトで分析できる項目

インスタグラムインサイトで見ることができるポイントは大きくわけて4つです。

・アカウント全体(アクティビティ)に関する数値 「アクティビティ」…アカウント全体に関する数値 ・各投稿(コンテンツ)に関する数値 「コンテンツ」…各投稿に関する数値、ストーリーズに関する数値 ・フォロワー(オーディエンス)に関する数値 「オーディエンス」…フォロワーに関する数値 ・ストーリーズに関する数値

  この項目についての見方をご紹介していきます。

アクティビティ

アクティビティではアカウント全体に関する数値を見ることができ、過去1週間分のユーザーの動き、先週と比べた増減数、各曜日などを見ることができます。 ●アクティビティで確認できること ・インタラクション数:他のユーザーがアカウントで実行したアクションの回数 ・インプレッション数:すべて表示された合計回数 ・リーチ数:どのくらいの人が閲覧してくれたかを示す回数 ・プロフィールへのアクセス:プロフィールへアクセスしたユーザーの数 ・ウェブサイトクリック:ビジネスプロフィールに登録されているウェブサイトをクリックした回数

コンテンツ

「コンテンツ」では各画像や動画の閲覧数などが見られます。 ●確認方法 1)フィードの「すべて見る>」をタップする 2)「1年間に投稿されたすべてをエンゲージメント別に表示中」をタップする  するとソートをかけることができ、より詳しい数値を見ることができます。 ●コンテンツで確認できること ・いいね!:いいねがついた数 ・コメント:投稿に寄せられたコメント数 ・保存済み:保存したユニークユーザー数 ・インプレッション:投稿が閲覧された回数 ・リーチ:閲覧したユニークユーザー数 ・エンゲージメント:いいね!とコメントの総数

オーディエンス

オーディエンスは、閲覧するユーザーが多い地域や性別など、過去1週間分のフォロワーについて分析することができます。 ●オーディエンスで確認できること ・フォロワー数 ・フォロワーのアクティビティ ・フォロワーがインスタグラムを利用している曜日・時間帯 ・性別の割合 ・年齢構成の割合(すべて/男性/女性) ・場所(フォロワーの住んでいる地域の割合) 注意点としては、オーディエンス(フォロワー)のインサイトを見るためには100人以上のフォロワーが必要となります。フォロワー数が100人以下だと、フォロワーに関する指標の分析ができないのでお気を付けください。

ストーリーズ

インスタグラムストーリーズに関する数値を見ることができます。 ストーリーズは「コンテンツ」項目からチェックすることができます。 ●確認方法 1)フィードの「すべて見る>」をタップする 2)「過去14日間に投稿されたストーリーズのインプレッションを表示中」をタップする  するとソートをかけることができ、より詳しい数値を見ることができます。 インスタグラムストーリーズの投稿は24時間で消えますが、このインスタグラムインサイトでは過去14日間のデータを見ることができます。 ●ストーリーズで確認できること ・インタラクション数:ストーリーズを通して実行されたアクション数 ・インプレッション数:ストーリーズが閲覧された回数 ・リーチ数:ストーリーズを閲覧したユニークアカウントの数 ・返信:ストーリーズの「メッセージを送信」を使ってメッセージが送信された回数。 ・ストーリーズからの移動:ユーザーがストーリーズを最後まで見ずに、スワイプして別の人のストーリーズやプロフィールに移動した回数。(=離脱数)

各投稿からでもインサイトは確認できる

プロフィールページからでなくても、各投稿からでもインスタグラムインサイトをチェックすることができます。 1)投稿画像の左下にある「インサイトを見る」をタップします   2)インサイト情報が見えるので、上にスワイプします   3)詳しいインサイト情報が確認できます。 ●投稿のインサイトで確認できること ・今週の投稿数:過去1週間にインスタグラムに投稿した数 ・インプレッション数:投稿した写真が閲覧された回数 ・フォロー:その投稿を見てフォローしてくれた数 ・リーチ数:閲覧したユニークアカウントの数 ・いいね!数:いいね!の数 ・コメント数:コメントの数 ・保存数:投稿を保存したユーザーの数 ・ダイレクトメッセージ数:ダイレクトメッセージが送信された数

まとめ

インスタグラムのインサイトはFacebookほど充実していませんが、インプレッション数やリーチといった基本的な情報をしっかり取得でき、フォロワーの属性を確認できます。 そのため、アカウントを育てたい、フォロワー数を増やしたい、エンゲージメントを上げたいといった方には最適です。 インスタグラムのインサイトはスマホからしか見ることができず見難いという方は、公式ではないですがインスタグラム分析ツールなどが無料であったりするので、それらを使ってみてもよいかもしれません。 もしまだ設定していなかったり分析したことがない方は、ンスタグラムインサイトをぜひ一度見てみてください。 きっと新しい発見があるはずです。

無料資料ダウンロード

 

勝てるメッセージとシナリオで成果を出し続ける
「YouTube広告運用マスターガイド」

YouTubeで企業チャンネルが成功するために実践した施策を公開します。

資料ダウンロード

 

1,800社以上の支援実績に裏づけされた
『LPO大全』(実行手順シートつき)

1,800社を支援する中で気づいた『LPO』の重要性と正しい手順・ノウハウを公開します。

資料ダウンロード

 

YouTube動画マーケティングがわかる
企業チャンネル最新攻略法

YouTubeで企業チャンネルが成功するために実践した施策を公開します。

資料ダウンロード

MAIL MAGAZINE

               

最新のマーケティング情報をお届け。デジタルアスリートのメルマガでしか手に入らない情報を受け取りましょう。

執行 奈美

デジタルアスリート株式会社
D2C戦略部 プロデューサー
DM発送代行会社でサイト制作や社内SEOを担当後、Web集客についてもっと学びを深めたいとの思いデジタルアスリート株式会社(旧:株式会社リスティングプラス)に入社。 一児の母としても日々奮闘中。

仕事の報酬は仕事。信頼貯金を大切に仕事を進めていければと思っています。

記事一覧を見る