なぜ人はSNSに投稿するのか?承認欲求の心理と媒体ごとの特徴を解説

  • 更新日
  • 閲覧数 111,544 Views

デジタルアスリート株式会社

SHARE

  • X
  • B!

SNSが日常生活に欠かせないものとなった今、ユーザーの心理を理解することは、個人でもビジネスでも大切になっています。

この記事では、SNSユーザーの行動の裏にある心理を分析し、効果的な投稿方法やマーケティングへの活用法を紹介します。

SNSと「承認欲求」心理の関係性

SNSを使う大きな理由の一つが「承認欲求」です。つまり、他の人から認められたい、評価されたいという気持ちです。

この承認欲求には「他者承認欲求」と「自己承認欲求」の2種類があり、SNSに投稿する人の心理についていえば、前者の「他者承認欲求」、つまり他人から認められたいという心理が強く働いていると考えられます。

SNSに投稿し「いいね」やコメントをもらうことで、自分の存在や行動が認められたと感じる満足感により、他者承認欲求が満たされるのです。

マズローの欲求階層から見るSNS投稿の動機

心理学者のマズローが提唱した「欲求階層説」をSNSに当てはめると、興味深い発見があります。

マズローの欲求階層説とは人間の欲求は「生理的欲求」「安全欲求」「親和欲求」「承認欲求」「自己実現」の5段階に別れるという考え方です。欲求はピラミッドを登るように下層の欲が満たさせると上の層の欲求へとレベルアップします。

マズローの欲求階層説

SNSの利用(投稿)が「親和欲求」と「承認欲求」を満たすとツールと指定機能しており、人とつながりたい、認められたいという欲求が、SNSの利用を促進しているとも言えます。

主要SNSの特徴とユーザー心理:プラットフォーム別の違い

SNSによって、ユーザーの使い方や心理も異なります。主要なSNSとされるInstagram、X、Facebook、TikTokの特徴をご紹介いたします。

Instagram、X(旧:Twitter)、Facebook、TikTokの違い

プラットフォーム(媒体) 特徴 ユーザの心理 効果的な使い方
Instagram 写真・動画中心 視覚的な自己表現、日常の切り取り 美しい写真、洗練された動画作り
X(旧:Twitter) 短文、即時性 情報共有、意思表明 タイムリーな投稿、簡潔な表現
Facebook 多機能、幅広い年齢層 人間関係構築、情報収集 詳細な情報共有、イベント告知
TikTok 短尺動画、トレンド 創造性の発揮、注目されたい 面白い動画、流行の共有

それぞれのSNSの特性を理解し、目的に合わせて使い分けることが重要です。

SNS投稿の種類から読み解くユーザー心理

SNSの投稿は、ユーザーの心理状態をよく反映しています。代表的な投稿タイプを7つほどご紹介します。

日常の共有:共感を求める心理

例:「在宅勤務のお昼休憩。手作りサンドイッチと淹れたてのコーヒーで、ちょっとした贅沢タイム☕️🥪 #在宅ワーク #ランチタイム」

ユーザーの心理:「日常の小さな幸せを共有し、同じような状況の人と繋がりたい。自分の生活スタイルに対する肯定的な反応が欲しい。」

仕事の投稿:自己アピールの裏側

例:「先日のプレゼンで提案した新規プロジェクトが承認されました!3ヶ月の準備期間を経て、やっと船出です。チーム一丸となって頑張ります!💪 #キャリア #ビジネス成長」

ユーザーの心理:「自分の職場での成果を外部に発信することで、プロフェッショナルとしての価値を高めたい。同時に、チームへの感謝を示すことで、謙虚さもアピールしたい。」

趣味の投稿:つながりを求める心理

例:「今週末は久しぶりに登山へ。御嶽山の絶景に癒されました🏔️ 次は北アルプスに挑戦したいな。山好きの方、おすすめルート教えてください! #アウトドア #登山好きと繋がりたい」

ユーザーの心理:「自分の趣味や経験を共有し、同じ興味を持つ人とコミュニティを形成したい。また、次の挑戦に向けてアドバイスや情報を得たいという実用的な目的もある。」

 文学的な投稿:独自性を示したい欲求

例:「『変化を恐れず、それでいて軸をぶらさない。』今日のミーティングでの上司の言葉が胸に響く。ビジネスも人生も、この言葉に尽きるのかもしれない。 #キャリア哲学 #ビジネス思考」

ユーザーの心理:「日々の経験から得た洞察を共有することで、自分の思考の深さや独自性をアピールしたい。また、他者からの共感や異なる視点を得ることで、自己の考えを深めたい。」

 ネガティブな投稿:励ましを求める心理

例:「最近、仕事でのプレッシャーが半端ない。。。プロジェクトの締め切りは迫るし、チーム内の意見調整も難航中。こんな時、皆さんはどうやってモチベーション維持してますか? #社会人あるある #ストレス対策」

ユーザーの心理:「直接的な助けは求めていないが、同じような経験をした人からの共感や具体的なアドバイスが欲しい。自分だけが苦しんでいるわけではないと確認したい。」

自虐的な投稿:親しみやすさを演出する戦略

例:「今日の商談、緊張しすぎて顧客の名前を間違えるミスを犯してしまった…😅 幸い、相手も笑って流してくれて事なきを得たけど、冷や汗モノでした。みんなにもこんな失敗エピソードあるよね? #営業あるある #失敗は成長の糧」

ユーザーの心理:「自分の失敗を笑い話として共有することで、完璧でない人間味のある側面を見せたい。同時に、他者の類似体験を聞くことで自己肯定感を得たい。」

自撮り投稿:自己肯定感を高めたい欲求

例:「今日から新しい部署でのスタート!緊張するけど、この服装で気合い十分。新しい挑戦に向けて、みんなの応援よろしく👔✨ #新しい挑戦 #キャリアチェンジ」

ユーザーの心理:「新しい環境への不安を和らげるため、外見的な自信を通じて内面の自信も高めたい。同時に、周囲からの肯定的な反応を得ることで、自己決定の正当性を確認したい。」

SNSマーケティングへの実践的な活用法

ここまでSNSユーザーの心理について詳細に解説してきましたが、「これらの知見を実際のマーケティング戦略にどう組み込むべきか」という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

ここからは、これまでの紹介内容を実践的なビジネス戦略に落とし込む方法を2つご紹介します。

ターゲット層に響くコンテンツ戦略の構築

まず重要なのは、自社のターゲット層が主に利用するSNSプラットフォームを特定することです。

例えば、若年層向けの商品であればInstagramやTikTokに注力し、幅広い年齢層をターゲットとする場合はFacebookに重点を置くようにしてみましょう。

各プラットフォームの特性を活かしたコンテンツ戦略を立案しましょう。以下に、主要SNSごとのポイントをまとめてご紹介します。

Instagram 視覚的訴求力の高い写真や動画を活用し、ブランドの世界観を表現。
X(旧:Twitter) 簡潔かつインパクトのあるメッセージで、業界トレンドやニュースに即時対応。
Facebook 詳細な情報発信とコミュニティ形成に注力し、長期的な顧客関係構築を図る。
TikTok 創造的な短尺動画で、製品やサービスの新しい活用法を提案。トレンドを押さえた面白い動画で若者の心を掴む。

重要なのは、単なる商品紹介ではなく、ストーリーテリングを活用することです。例えば、「この製品がどのように顧客の課題を解決するか」「使用者の具体的な成功事例」といった物語性を織り交ぜることで、より深い共感と信頼を獲得できます。

さらに、ユーザー参加型のキャンペーンも効果的です。例えば、「商品を使った最高の瞬間」を投稿してもらうハッシュタグキャンペーンを実施するなど、顧客の声を活用したマーケティングが考えられます。

ユーザー生成コンテンツ(UGC)を戦略的に活用することで、信頼性の向上とエンゲージメントの増加が期待できます。

エンゲージメント向上のためのマーケティング心理学の活用

ユーザーの行動を促す心理学的アプローチを4つご紹介します。

1)社会的証明の活用

例:「業界トップ500社の75%が導入」「顧客満足度98%」といった具体的な数値を提示

2)希少性の演出

例:「期間限定特別プラン」「先着100社様限定オファー」など、限定性を強調

3)価値の先行提供による関係構築

無料のホワイトペーパーや業界レポート、オンラインセミナーなど、価値ある情報を先行提供。

4)段階的な行動促進戦略

小さな行動(メールマガジン登録など)から段階的に大きな行動(商談申し込み、契約)へと導く。

これらの4つのテクニックは効果的ですが、過度の使用は逆効果となる可能性があります。ユーザーの信頼を損なわないよう、適切なバランスを保つことが重要です。

まとめ

人がSNSに投稿する主な理由は承認欲求にあります。他者から認められたい、評価されたいという心理が、SNS投稿の原動力となっています。

各SNS媒体には特徴があり、ユーザーの心理も異なります。

Instagram 視覚的自己表現、日常の切り取り
X(旧:Twitter) 即時的な情報共有、意見表明
Facebook 人間関係維持、幅広い情報収集
TikTok 創造性発揮、注目獲得

投稿タイプも多様で、日常共有、仕事アピール、趣味の発信など、それぞれに異なる心理が働いています。

SNSユーザーの心理を理解し、各媒体の特性を活かすことで、より効果的なSNS活用が可能になります。承認欲求を満たすコンテンツ作りが、SNSマーケティングの成功への鍵となるでしょう。

 

Writer

デジタルアスリート株式会社 記事一覧

1,890社以上の支援実績と最新のWebマーケティングノウハウで、あなたのビジネスを支援。売上・集客を最大化します。

合わせて読まれている記事