SHARE
目次
ノーリファラーとは?
Googleアナリティクスの管理画面を見ていると、「direct/none」と表示されているものがあります。 これがノーリファラーと呼ばれ、「参照元なし」という意味になります。
ノーリファラー(参照元なし)とは、どの経路でユーザーがWebサイトに流入したかをGoogleアナリティクスが計測できなかったことを示します。
簡単に言うと、Webサイトにどのような経路でアクセスしてきたか分からないという事です。 なのでノーリファラーのアクセスが多いと、Web施策でも効果的なアプローチができなくなってしまう事がデメリットです。
代表的な参照元一覧
上記はリスティングプラスで設定している為、メルマガ等からの流入もあります。
Google:Googleからのアクセス
Yahoo!:Yahoo!からのアクセス
bing:bingからのアクセス
t.co:twitterからのアクセス
direct:どのサイトも経由しない(直接的な)アクセス
(direct) / (none):何処から経由してきたか分からない
ノーリファラー「(direct) / (none)」になるケース
実際にノーリファラーになるケースはどのようなケースになるのでしょか? 下記の内容が代表的なノーリファラーになるケースです。
ブックマークやお気に入りからのアクセス
ブックマークを活用している人は多いですが、こちらもノーリファラーになります。
各ブラウザのアドレスバーに直接URLを入力してWebサイトにアクセス
アドレスバーでURLを検索した場合はノーリファラーになります。
メール内に記載されているURLからのアクセス
Gmail等のWebメールの場合は、Webからのリンクとなるためリファラーとして扱わられます。ただ、メルマガ等で流す場合は、パラメータ付きのURLを設定する事で計測する事が可能です。
QRコードからのアクセス
QRコードの仕様もノーリファラーになります。 こちらもメルマガ同様、パラメータ付きのQRコードを設定する事で、計測が可能になります。
リダイレクトによるアクセス
メタタグやJavascriptによってリダイレクト(転送)されたアクセスの場合、ノーリファラーとして扱われる場合があります。
Webサイトがhttp(非SSLサイト)で「https」から始まるSSL対応サイトからのアクセス
リファラー情報が送信されず本来はリファラー(referral)であってもノーリファラーとして扱われてしまいます。
ノーリファラーにならないケース
Googleアナリティクス特有の仕様ですが、アクセスがノーリファラーだった場合には、Cookieデータをさかのぼって、前回アクセスした際のリファラー情報を使用します。
例えば、実際のアクセスがブックマークからのアクセスであっても、そのユーザーが前回Yahoo!のオーガニックかららアクセスした場合、そのアクセスは「yahoo / organic」として記録されます。
これはcookie情報が残り続けている限り、例え前回のアクセスがノーリファラーであっても、cookie情報がリファラー情報として使用されます。
ノーリファラーをなくす方法
メルマガのノーリファラーをなくす
メルマガノーリファラーを解決するには、メルマガ内のリンクにパラメータを付与する事で解決します。
パラメータとは下記でいう、?以降の箇所です。
https://ppc-master.jp?abcd
パラメータがついていたとしても、ユーザーは本来のページと同じページにアクセスが可能です。 パラメータ部分の情報だけがWebサーバに伝えられるので、Googleアナリティクスで見た時に、自分で振ったパラメータが確認できるので、何処からのアクセスなのかGoogleアナリティクス上に表示されます。
パラメータの付け方
?utm_source=ZZ&utm_campaign=XX&utm_medium=YY
上記の太文字は、流入元をGoogleアナリティクスで分かるようにする為には必ず必要なパラメータです。
utm_campaign=XXは必須ではありませんが、設定しておくと便利です。 各パラメータの意味を解説すると、
?utm_source=ZZ:参照元 utm_campaign=XX:キャンペーン utm_medium=YY:メディア
という意味合いになります。
その為メルマガなどで設定する場合は、
utm_source= newsletter メルマガから
utm_campaign=20200408 キャンペーンなので、
日付やそのメルマガが何か分かるもの
utm_medium= email メール
等の様に設定する事で分かるようになります。
おすすめパラメータ付与ツール:Google Analytics Demos&Tools
まとめ
ノーリファラーを無くして、正しくアクセス解析をして行きましょう。
紹介したなかで、ノーリファラーになり対処が難しい物はわずかです。 今回はメルマガで説明しましたが、他でもパラメータを活用すればアクセスの分析がしやすいので活用していきましょう。
新しいプロモーションを行う時は、アクセス経路をしっかり分析できるように、Googleアナリティクスでの準備もしっかり行う事で、プロモーションの考課の検証がしっかりできるようになるはずです。 実際に自身のGoogleアナリティクスでノーリファラーが多くなってしまった場合は上記を見直してみてください。
デジタルアスリート株式会社 D2C戦略部 次長
2017年デジタルアスリート株式会社(旧:株式会社リスティングプラス)に新卒で入社。
仕事では、IT業界にいるからこそ人と人とのつながりをとても大事にしています。IT業界にいるからこそ、省略しない方がいい部分やIT化しない部分を大切にしたいと思っています。
趣味は健康的な事がとても好きで、料理を自分でしたり栄養の事を勉強したりするのが好きです。サウナも大好きでサウナ―が憧れるThe Saunaにも言った事があります。
ただ逆にお酒も大好きで最近は少しずつオジサン化しているのか酔うと夢の話をしたがります。これからも夢を追っていきます。
Writer
門倉 勇也 記事一覧
デジタルアスリート株式会社 D2C戦略部 次長
2017年デジタルアスリート株式会社(旧:株式会社リスティングプラス)に新卒で入社。
仕事では、IT業界にいるからこそ人と人とのつながりをとても大事にしています。IT業界にいるからこそ、省略しない方がいい部分やIT化しない部分を大切にしたいと思っています。
趣味は健康的な事がとても好きで、料理を自分でしたり栄養の事を勉強したりするのが好きです。サウナも大好きでサウナ―が憧れるThe Saunaにも言った事があります。
ただ逆にお酒も大好きで最近は少しずつオジサン化しているのか酔うと夢の話をしたがります。これからも夢を追っていきます。