「インスタグラム自動ツール」でフォロワーを増やすメリットとは?

  • 2018.4.5
  • 2018.8.28
  • 10,837 Views

自社でインスタグラムを運用している企業では、

・フォロワーがなかなか増えない
・いいねやコメントが増えない

という悩みを抱えているケースも多いようです。

では芸能人はともかく、インフルエンサーになる人やフォロワーが多い企業アカウントはなぜあんなにたくさんフォローされているのでしょうか。

もちろんブランディングがしっかりしている企業や、地道に増やしている企業もあります。しかし実は大半が、インスタグラムのフォローやいいね!を自動で行うツールを使っているのです。

今回はインスタグラム自動ツールを使うメリット、選び方、上手な運用の方法をご紹介します!

インスタグラムの自動ツールとは?

機能は会社によって様々ですが、基本的には自動でいいね!やフォローを行うツールのことを指しています。

いいね!やフォローをされたユーザーのうち何%かの人がプロフィールに訪れてくれ、いいね返しやフォローバックをしてくれるため、自動でフォロワーが増えていく、という仕組みになっています。

インスタグラムのアクティブユーザー数は年々増えてきているため、フォロワーを増やす自動ツールも徐々に増加しています。

なぜ自動ツールを導入した方がいいのか?


インスタグラムにはFacebookやTwitterのような「シェアする」や「リツイート」といった拡散機能がありません。

また、いいね!を押してもFacebookのように「〇〇さんがいいね!しています」と、フィード上に流れてこないため、自分でユーザーやハッシュタグをフォローをするか、ハッシュタグを検索して見つけない限り、基本的にはフォローしているアカウントしか見ない閉鎖的なSNSとなります。

そのため、何かアクションをしない限り、フォローされづらいSNSと言われています。なので、インスタグラムツールはシェア機能のないインスタグラムにおいて、必須のアイテムになのです。

また、いくらインスタグラムツールを使っても、興味のない配信を続けていたり、まったく配信をしなければフォローされる数は増えません。
自動ツールを導入する目的とは、「フォロワー獲得は自動で行い、投稿に力を入れる」と役割を分担し、反応されやすい、価値のある投稿に集中できるようにすることなのです。

フォロワーが増えるメリット

インプレッション数が増える

閉鎖的なSNSなので、フォロワーが増えれば増えるほど、投稿のインプレッションがあがり、いいね!の数が増えてくると反応される数も多くなります。

ブランディング力があがる

フォロワーが多いと人気アカウントと思われ、信頼性が増すため、ブランディング力がアップします。より多くの人に知ってもらえるので、認知度やブランディングにとても有効です。

質問形式の投稿で情報量が増える

EC販売の事前調査やプロモーションなど、2択で回答できる配信をすることによって、回答を集めることができます。
回答の数が多ければ多いほど、信憑性も高まってきます。

来店数、購入数、LPへの流入数が増える

インスタグラムユーザーの約10%の人が、来店や購入など企業アカウントに対して行動をしているというデータがあります。

これは投稿内容に興味をもってくれた人をプロフィールにあるリンク先へ誘導することによって、実際のサービスを購入・利用してくれるということです。

フォロワーのファン化

コメントなどで実際にやりとりすることによって、店舗への集客であればリピーター、ECサイトであれば再販やクロスセルなどにも効果的です。

インスタグラムツールを選ぶ時のポイント


「インスタ グラムツール」と検索するだけで、たくさんのツールがでてきます。「安いから」という理由だけでむやみに契約してしまうと、せっかくフォローをされても全く意味のないユーザーになってしまう可能性もあります。

機能面、サポート面、料金、実績、など総合的に良いサービスを選んでいくために、どこを見ればいいのか、何を比較すればいいのか?実際に運用していく上で、インスタグラムツールの特性でぜひ押さえてもらいたいポイントをお伝えします!

◆関連性のあるいいね!やフォローの増加
フォロワーはむやみやたらに増やせばいいものではありません。化粧品を販売しているのに、サラリーマンに向けていいね!ばかりしても意味ありませんよね。

ターゲティング機能がしっかり設定可能かどうか、ここは特に押さえておくべきポイントになります。

◆自動アンフォローの可否
自動でフォローを行っていっても、プロフィール画面でフォロー数の方があまりにも多いと明らかな業者アカウントとして、不審がられてしまうことがあります。

フォロワーとフォロー数のバランスはプロフィール上の見た目でとても大切になってきますので、自動アンフォローがあるツールの方が、ブランディング力をアップできることでしょう。

◆レポートや分析
1ヶ月でどのくらいのユーザーにアプローチをしたのか?どのくらいのフォロワーが増えたのか?など最低限のレポートサービスがあった方が今後の配信にも活かしていきやすくなります。

◆臨機応変に投稿に対するアドバイス
アドバイスをもらえるツールはそこまで多くありませんが、実際の自社の内容へのフィードバックや、インスタグラムの最新の情報など、反応が早くサポートが充実しているツールがあれば投稿にしっかりと力を入れていくこともできます。

料金面だけではなく、ぜひ上記のような機能を確認しながら、インスタグラムツールを導入していってください。

投稿のコツ


先ほどもお伝えしたように、フォロワー集めはインスタグラムツールで行い、自社では投稿に力を入れていきましょう!では、どのような内容が反応されやすいのでしょうか?

それは、とにかく「良質な投稿」を続けることが重要になってきます。なんだそんなことか、と思われるかもしれませんが、意識していかないと、日々配信を続けていくとだんだんとブレてきてしまいます。

良質な投稿とは以下のようなものです。

・フォロワーにとって興味のある内容
・ハッシュタグ検索してくる人にとって価値のある内容
・タイムライン上に投稿されたとき目にとまる写真

そしてそれを続けていくというのは、プロフィールページを統一し視覚的にまとまったページにしていく必要があります。
参考ページとして、マクドナルドのページなどとても統一感のあるまとまったページになっていることがわかります。(@mcdonaldsjapan

アプリを使用したり、インスタグラムアプリの中にもフィルター機能がありますので、こういった機能を使いながら統一感のあるプロフィールページを作りこんでいってください。

リスプラのインスタグラムアカウントです↓(@listingplus1)

まとめ

インスタグラムで運用をしていく上で、大切なことは、

・フォロワー集めはインスタグラムツールを使う
・インスタグラムツールは目的にあったもの、効果的なものを比較して選ぶ
・投稿に力を入れていく、プロフィールページを作りこむ

です!

インスタグラムを運用する目的をしっかり決め、目的にあったフォロワーを増やし、良質な内容での配信を続けていきましょう!

インスタグラムからの集客についてさらに詳しい記事はこちらから↓



コメント

カテゴリー別記事

Instagram広告

新規顧客獲得とファン化を促進する

Instagram運用の基本から最新の広告ノウハウまで公開

無料資料ダウンロード

 

勝てるメッセージとシナリオで成果を出し続ける
「YouTube広告運用マスターガイド」

YouTubeで企業チャンネルが成功するために実践した施策を公開します。

資料ダウンロード

 

1,800社以上の支援実績に裏づけされた
『LPO大全』(実行手順シートつき)

1,800社を支援する中で気づいた『LPO』の重要性と正しい手順・ノウハウを公開します。

資料ダウンロード

 

YouTube動画マーケティングがわかる
企業チャンネル最新攻略法

YouTubeで企業チャンネルが成功するために実践した施策を公開します。

資料ダウンロード

MAIL MAGAZINE

               

最新のマーケティング情報をお届け。デジタルアスリートのメルマガでしか手に入らない情報を受け取りましょう。

長島彩未

デジタルアスリート株式会社 インハウス支援部 プロデューサー 大手通信系商社を経て、Web広告業界で自分の成長を追求したいとデジタルアスリート株式会社(旧:株式会社リスティングプラス)に入社。 メディア広告事業部にて、Facebook広告やInstagramの運用で多くの改善事例を作り出している。Canvaでユーザーの興味を惹くクリエイティブの作成を得意とし、クライアントの信頼も厚い。

記事一覧を見る