ブログトップ
Web広告
パフォーマンス改善·分析
コンテンツ・メディア運営
セミナー
リスマガは2024年8月より、デジタルアスリートブログに変更いたしました。
メラビアンの法則とは?営業やマーケティングへの活用方法もわかりやすく解説
メラビアンの法則は、コミュニケーションにおいて、言語情報・聴覚情報・視覚情報それぞれの要素がどのくらい影響を与えているかを示した法則です。 「人は見た目が9割」といった形で広まることが多く、本来の意味とは異なる解釈をされることが少なくありません。 しかし、この法則から学ぶべきことは多く、正しい知識を持って活用することで、営業やマーケティングなどのビジネス……
インスタのリポストとは?〜最新のやり方や注意点について分かりやすく解説〜
インスタのリポストとは、Instagram内でユーザーが投稿した文章や画像などを、自分のアカウントで再投稿することを指します。 リポストは、SNSマーケティングにおいて、UGCの増加やコンテンツ制作の工数・費用をカットすることが出来るなどのメリットがあり、とても効果的な施策といえます。 そのようなインスタのリポスト機能ですが、やり方が分からないという方も……
Web上での使用に最適な画像形式とは?10種類の主要な画像形式を解説!
Web上で画像を使用する場合に重要になってくるのが画像形式です。 形式によって得意な用途があり、適切な形式を選ばないと画質が悪くなったり、容量が重く使いづらくなったりすることがあります。 画質が良く、容量の軽い画像を使用することで、ユーザーのコンテンツへの理解度や満足度が高まり、最終的に商品の購入やブランド認知にもつながります。 本記事では、Web上で……
JPEGとPNGどっちがいい?違いを比較し、最適な選び方を解説!
JPEGとPNG、どの場面でどう使えば効果的なのかわからない方も多いのではないでしょうか。 マーケティングにおいても、自身のサイトや広告をより多くの目に留めてもらうためには、画像形式を適切に選ぶことが大切です。 適切な画像形式を選ぶことで、Webサイトの読み込み速度が向上したり、画質をきれいに見せたりすることができます。 そうすることで、ユーザーがサイ……
Notionとは?初心者向けに基本的な解説とすぐに活かせる便利な使い方を紹介
Notionとは情報の整理やプロジェクト管理を簡単にし、業務を効率化できるドキュメントツールです。 マーケティング従事者の中にはPC上で多くのデータを管理しているため、「使いたいデータがどこにあるか分からない」という方も少なくないと思います。 Notionを使うことで必要なデータはすぐに取り出せるようになり、データも綺麗に整理されます。 そんなNoti……
Threads(スレッズ)とは?インスタやXとの違いと使い方を分かりやすく解説
Threads(スレッズ)は、Meta社が2023年7月に公開したテキストベースのSNSプラットフォームです。サービス開始から1年足らずで月間アクティブユーザー数が1億7,500万人を突破し、急速に成長を遂げています。今回は、Threadsならではの特徴やInstagramやX(旧:Twitter)との違い、具体的な始め方まで、はじめてThreadsを利用す……
Taboola(タブーラ)広告とは?特徴・メリット・成功事例を完全解説
Taboola(タブーラ)広告とはユーザーの興味関心に合わせて、自然な形で「おすすめ」として表示されるネイティブ広告の一種です。 現在、Taboolaの広告媒体としての伸び率は目覚ましく、PR TIMESによると月間のユニークユーザー数はスマートフォンで「6,280万人」PCで「1,880万人」と伸長しています。 このリーチ規模はオープンウェブのプラット……
なぜ人はSNSに投稿するのか?承認欲求の心理と媒体ごとの特徴を解説
SNSが日常生活に欠かせないものとなった今、ユーザーの心理を理解することは、個人でもビジネスでも大切になっています。 この記事では、SNSユーザーの行動の裏にある心理を分析し、効果的な投稿方法やマーケティングへの活用法を紹介します。 SNSと「承認欲求」心理の関係性 SNSを使う大きな理由の一つが「承認欲求」です。つまり、他の人から認められたい、評価さ……
購買心理とは?「買いたい!」と思わせるマーケティングでの心理効果を紹介
購買心理とは人がなにかを購買するまでの心理的な動きのことです。 消費者が商品を検討して使用(消費)し廃棄するまでの過程や、購買という選択を取った際の心理状態のことを指します。 現在はWebマーケティングが普及し、やみくもに広告を出すだけでは買ってもらえない時代になってきました。 そんな中、購買心理をうまく使って売上を上げている事例も多くあります。今回は……
オーガニック検索の意味とは?上位表示のメリット・流入の増やし方・流入キーワードの確認方法などを紹介
オーガニック検索とは「ユーザーが検索したキーワードから広告枠を除いた検索結果」のことです。 本記事では「オーガニック検索とは」やリスティング広告との違い、SEOとの関係性、GoogleとYahoo!でオーガニック検索結果に違いはあるのか、おすすめツールなどを紹介します。 オーガニック検索とは?(自然検索・オーガニックサーチ(organic search)……
【2024年版】FacebookとInstagramの連携方法を解説
実はInstagramはMeta(Facebook)の傘下にあり、この2つのSNSを連携することで多くのメリットがあります。 今回はInstagramとFacebookの連携方法から解除方法までをキャプチャ付きで解説しています。この記事はこんな方へおすすめです。 FacebookとInstagramの連携方法がわからない Meta広告でInst……
【2023年版】Facebook(Meta)ピクセル発行と設置方法を解説!
Facebook広告をいざ開始する際に「ピクセルはどこにあるの?」「発行方法が不明」という方が管理画面のアップデートにより増えてきています。 以前のピクセル自体と大きく変更はないので、設定する際のポイントを理解していればもう困ることはありません。 今回はFacebook(Meta)ピクセル設定でできることから、実際に広告の効果計測としてオススメの設置・設……
MAIL MAGAZINE
最新のマーケティング情報をお届け。デジタルアスリートのメルマガでしか手に入らない情報を受け取りましょう。
デジアス社員がXで各専門分野の情報発信中!
マーケ全般
代表取締役
長橋 真吾
@naga_shingo
Instagram運用
取締役
津之地 佳花
@DA_TSUNOCHI
SNS広告
デジマ本部 本部長代理
有馬 由華
@athlete_yuka
Google広告
デジマ本部 部長代理
清水 雄飛
@yuta_listing_P