SHARE
目次
Google広告エディターとは?
Google広告エディターを使用することで、広告アカウントから設定情報をダウンロードし、キャンペーンの更新・変更を行った後、再び広告アカウントにアップロードできます。 具体的にどのような事ができるかというと、
などなど、結構なんでもできます。しかも無料のツールです。 Google広告を運用するにあたっては「Google広告 エディター」は利用必須のツールです。 使いこなせば作業効率が何倍にも跳ね上がる「Google広告 エディター」の使い方について詳しく解説をしていきます。
Web広告に関するお悩みは、
デジタルアスリートにぜひご相談ください。
これまで1800社を超える企業様をご支援の中で得られた知見を基に、経験豊富なコンサルタントが貴社の戦略設計からWeb広告の最適解をご提案いたします。
Google広告エディターの利用方法
エディターのダウンロード
まずは「Google広告 エディター」のダウンロードをしてください。 参考:Google Ads Editor をダウンロード ※「Google Ads Editor をダウンロード」からダウンロードができます。
アカウント情報のダウンロード
Google広告エディターを開くと最初はこのような画面になっています。 これがGoogle広告エディターのホーム画面です。 アカウントの情報をダウンロードするには、左上にある追加のボタンからアカウントの連携を行うことが必要です。 そうしてGoogle広告のデータをGoogle広告エディターにダウンロードします。 ①追加ボタンをクリック ②「ブラウザを開いてログイン」をクリック ※アプリ内ブラウザからでもできますが例として上記で説明します。 ③認証コードを貼り付ける 「ブラウザを開いてログイン」をクリックすると、認証コードの入力を要求されます。 また、クリックを押したと同時にブラウザが起動しGoogle広告のログイン画面が表示されますので、Google広告に紐づいているGoogleアカウントを選択してログインを実行してください。 すると下記のように認証コードが表示されるはずです。 その認証コードをGoogle広告エディターの方に貼り付けて「OK」を押してください。 ④アカウントを選択する そうすると紐づいているGoogle広告のアカウントが表示されますので、ダウンロードしたいアカウントを選択して、「OK」を選択。 「ダウンロードを確認」が表示されるので、「全てのキャンペーン」を選択してOKを押すとアカウントのダウンロードが始まります。 その後、このような画面が出てきたらGoogle広告エディターの準備は完了です。
エディターでダウンロードをする際の注意点
Google広告エディターを使用する際には毎回必ず「最新の変更を取得」を実行して、最新のデータをGoogle広告エディターにダウンロードしてから操作を行うようにしてください! これを行わないと、以前の古いデータが管理画面に反映されてしまい、意図せぬ配信設定になってしまう可能性があります。 そのため繰り返しになりますが、必ず「最新の変更を取得」を実行してください。
検索広告の設定方法
それでは具体的な設定方法を見ていきましょう。 まずはGoogle広告エディターを使って検索広告のキャンペーンを作成してみます。
キャンペーンを追加して、キャンペーン設定を行う
まずは「キャンペーンを追加」から、新しくキャンペーンを作成します。 今回は検索広告なので選択肢の一番上「検索 個 のキャンペーンを追加」を選択します。 選択すると下記のようにキャンペーンが追加されますので、Google広告でキャンペーンを設定していく時と同様に赤枠の項目を埋めていってください。 また画面の下部にはエラーがあと何項目あるかなどが表示されるので、エラーメッセージが無くなるように設定を進めていきます。
広告グループを追加し、広告グループの設定を行う
次に広告グループを作成していきます。 キャンペーン・広告グループなどの項目は画面の左下に纏まっているので、ここから広告グループを選択して、キャンペーン追加を行った際と同様に「追加ボタン」をクリック、広告グループの設定を埋めていってください。
広告グループにキーワードを追加する
キャンペーン、広告グループの時と同様に、キーワードを選択して、設定したいキーワードを追加していってください。
広告グループにテキスト広告を追加する
最後に広告文を設定すれば、検索広告の設定は完了です。 広告を設定する際に、現在Google広告で対応しているものであればどれでも作成が可能ですが、今回は例として「拡張テキスト広告」で作成をしています。 Google広告エディター上でも広告のプレビューを見る事ができるので、完成形のイメージをしながら作成する事が可能です。
アカウントに送信をする
ここまで設定が完了したら後はGoogle広告エディターの情報を管理画面に送るだけです。 右上の「送信」ボタンから送信を行います。 送信前のプレビュー画面が表示されます。 問題なければ「送信」ボタンを押して一連の作業は完了です! ここまでやってみて「すごく簡単だけど、これだったら管理画面でやってもスピード変わらないんじゃない?」と思った方もいるかもしれません。 Google広告エディターの本気はここからです。 それでは次にGoogle広告エディターで複数の広告を一瞬で入稿する方法を解説していきます。
簡単に一括でアップロードをする方法
Google広告エディターで時短をする為には、Excelを使用して一括アップロードをする為の型を作ります。 難しそうと思うかもしれませんが簡単にできますので、安心してください。 Google広告エディターに一括で入稿するためには2つのシートをExcelで作成します。 【A】キャンペーン、グループ、キーワードを指定するシート 【B】キャンペーン、グループ、広告を指定するシート ①キャンペーン、グループ、キーワードの一括入稿の仕方 ではまず、【A】のシートから作成をしていきます。 今回は先ほどGoogle広告エディターで作成したキャンペーンを基に設定方法を解説します。 【A】のアップロード用Excelの型がこちらです。 ※Google広告エディターのキーワードを選択して「Ctrl+C」、Excelでセルを選択して「Ctrl+V」で入稿用の型を出すことができます。 見方は簡単です。 1行目にはキャンペーン・広告グループ・キーワードの英語が記載されています。 そして、、 A列 キャンペーン名 B列 広告グループ名 C列 キーワード名 というように形式にあわせて、追加していきたいキャンペーンやキーワードを追加していきます。 そして、全選択を行った状態でセルのコピーを行い、Google広告エディターを再度開きます。 その後、キーワード編集の画面を開いた状態で「複数の要素を変更」をクリックし、「クリップボードから貼り付け」を選択します。 そうすると下記のような画面になります。 Excelで作成したデータが反映されていれば成功です。 Excelの1行目をGoogle広告に登録されている文言にしておくと、このアップロードが一発で出来ます。 ※登録外の文言が設定されている場合には手作業でどの列がどの階層のものなのか、1個ずつ選択していく必要があります。 綺麗に貼りけられている事が確認できたら、画面左上の「データにキャンペーンや広告グループの列が含まれる」を選択して「処理」のボタンを押します。 すると先ほどExcel上で追加したキーワードがGoogle広告エディターに追加されます。 変更内容に問題がなければ「承認」ボタンを押して追加が完了です。 エディターで一括入稿する際の注意点として、Google広告の階層に準じた箇所までしか一括のアップロードができない事があげられます。 分かりやすく言うと、Excel上で「キャンペーン、グループ、キーワード」の完璧なシートを作成しても、アップロードをする際にGoogle広告エディターで開いている階層が広告グループだったら、キーワードはアップロードされずにはじかれてしまいます。 そのため、一括アップロードを行う際は常に一番下の階層を開いて、アップロードをするようにしてください。 ※基本的にはキーワード画面か広告画面でアップロードすればOKです。 ②広告文を一括でアップロードしてみる では次に広告文を一括でアップロードしてみましょう。 基本的な作業はキーワードの時と同じです。 【B】のアップロード用Excelの型がこちら ※先ほどGoogle広告エディターで設定した広告文をExcelの型に当てはめたものです。 こちらもGoogle広告エディターの広告文を選択してコピペで型を出せます。 後は先ほどと同じ用途で、追加したい広告文を下の行に追加していきます。 例えば広告文のタイトル1,2の内容を変えたものを作成したい場合には、下記のように入力を進めていきます。 Excelで準備ができたら、キーワードを入稿した時と同様に「複数の要素の変更」からアップロードを行います。 キャンペーンや広告グループの項目に間違いがないかした後に「処理」を押してください。 「承認」か「拒否」の画面が表示されれば問題なしです。 「承認」を押してアップロードは完了です。 ※Excelデータに誤りがある場合には「承認」「拒否」の前にエラーメッセージが表示されます。 これで一括入稿の基本的な説明は以上です。 特別難しい作業は必要ありませんし、Excel上で広告文をサクサク作成していけるので大量に広告文を作成する際には、この方法でやることをおすすめします。
ディスプレイ広告の設定方法
それでは次にディスプレイ広告の設定方法を説明します。 とはいっても基本的には検索広告と同じですので、ディスプレイ広告を作成する際の違いと注意点をメインに解説をしていきます。
キャンペーン・広告グループを設定する
ディスプレイ広告を作成する際には「ディスプレイ広告 個のキャンペーンを追加」を選択してキャンペーンを作成してください。 その後、検索広告の時と同様に広告グループの作成までを実施してください。 ディスプレイ広告の設定を行う時に注意するべきは広告グループの設定になります。 特にターゲット設定についてはミスが起きやすいところなので注意してみてください。
ターゲット設定を行う
検索広告ではキーワードの設定を行いましたが、ディスプレイ広告ではユーザーリストやトピックなどでターゲット設定を行っていきます。 今回は例としてリマーケティング広告を設定する際の動きを見ていきます。 【ユーザーリストを設定する】 エディターでリマーケティングリストを設定する場合には、Google広告エディターのユーザーリストの画面から「ユーザーリストを追加」を選択します。 今回はグループ単位で設定をしたいと思いますのでグループに追加の形で設定を進めます。 すると下記のような画面が表示されます。 アフィニティや購買意向のオーディエンスを設定したい場合にはここから選択もできます。 今回はリマーケティングリストを紐づけたいのでリマーケティングリストのタブを開きます。 リマーケティングリストのタブを開くと、Google広告の管理画面で登録しているリマーケティングリストが表示されますので、設定したいものを選んで選択をします。 これでユーザーリストの設定は完了です。 【アプリ配信の設定を行う】 配信したいサービスに合わせてアプリ配信が不要な場合は除外設定を行ってください。 先ほどと同様にGoogle広告エディターの左下の項目内に「モバイルアプリ」の項目があるので、そこから配信設定を行っていきます。 ※今回はアプリ配信を全除外する形でご紹介します。 「モバイルアプリ」と「モバイルアプリカテゴリ」がありますが、アプリをより細かく設定したい場合には「モバイルアプリ」、大まかなカテゴリーで設定をする場合には「モバイルアプリカテゴリー」を選択してください。 キャンペーン単位の設定かグループ単位の設定どちらかを選択すると、下記のような画面が表示されます。 アプリを全部に除外したい場合には「All Apps」を選択した状態で「OK」を押せば全除外ができます。 また、「Apple App Store」や「Google Play」を選択すれば、より細かくカテゴリーごとに選択をしていく事ができます。 今回はユーザーリストとアプリの配信設定をご紹介しましたが、他のターゲット設定も基本動作は同じですので、是非自分でGoogle広告エディターを触りながらどんなターゲティングができるのか色々試してみてください。 Google広告エディターは「送信」を押すまでどれだけ設定を変更しても問題ないので、ご自身で色々試してみるのが一番早いです!
ターゲティングの拡張・柔軟なリーチに要注意
広告グループの設定を行うのに最も注意しないといけないのが、この「ターゲティングの拡張」と「モニタリング」設定です。 Google広告エディターの画面では広告グループ選択時の右側に表示されています。 【柔軟なリーチとは】 Google広告では、設定されているターゲティングを読み込み、ターゲット設定に該当しないがGoogleが見込みがあると判断したユーザーには広告を配信しようとする動きがあります。 そのため、それをどれほど許容するかを「ターゲティングの拡張」で設定します。 無難な選択は「無効」にしてしまう事ですが、ある程度Googleの最適化に任せて配信を行っていきたいという方は「慎重な拡張」や「積極的な拡張」を選択すると良いです。 ただし、経験上のお話しですが、積極的な拡張にすると本来のターゲット設定の10倍以上の広告露出が発生する事もあるので、まずは「無効」から始めて、露出が出なければ「慎重な拡張」「積極的な拡張」と段階を踏んで設定することをおすすめします。 【モニタリングとは】 これも非常によく注意しないといけない設定です。 ターゲット設定には「モニタリング」と「ターゲティング」の2種類があります。 ターゲティングは狙ったユーザーに対してのみ配信を行う設定です。 それに対して、モニタリングは配信対象のユーザーは絞らず、対象のユーザーに表示されたときの数値だけ記録しておくといった機能になります。 そのため、先ほどリマーケティングリストの設定を行いましたが、上の図のように、ユーザーリストがモニタリングになっていると、 「リマーケティングユーザーに表示された時のデータは記録するけど、配信対象は全ユーザーに配信する」 という意図せぬ配信設定になってしまいます。 配信対象ユーザーの絞り込みを行いたいときは、柔軟なリーチがターゲティングを設定になっているか必ずチェックしてください。
ディスプレイ広告を入稿する
ディスプレイ広告を入稿する場合も基本的なやり方は検索広告と同じです。 画面左下「広告」から配信したい広告を選択してください。 ※今回はレスポンシブディスプレイ広告でご紹介します。 指定の文字数制限など細かな違いはありますが、基本的には検索広告と同じ要領で広告入稿ができるはずです。 またディスプレイ広告の場合には画像を選択する必要があります。 この時の注意点としては、レスポンシブディスプレイ広告の場合には、 画像のアスペクト比が「1:1.91」「1:1」の2種類の画像を用意する必要がある点です。 2種類の画像を用意して設定しないと広告の作成ができません。 サイズのおすすめは、「1200×628」「300×300」です。 このサイズはYDNレスポンシブ広告の入稿規定もクリアしているので、Google広告で使用した画像をそのままYDNに展開することができます。 ここまでできたら、最後に「送信」を押して管理画面にデータを送って入稿完了です!
管理画面との併用でさらに効率アップ
Google広告エディターを活用することで、入稿のスピードは格段に跳ね上がります。 ただし、設定内容によっては管理画面と併用した方が早いものもあります。 そのため、次は管理画面と併用した方が早い内容について一例をご紹介します。 例)ディスプレイ広告の入稿 ディスプレイ広告を入稿するのに最も面倒なのが、設定する画像の用意です。 画像を選んで、良い画像が見つかったらそれをリサイズして、と毎回やっていると意外と時間をとられます。 そこで活躍するのが管理画面です。 管理画面からディスプレイ広告を入稿をする際に、「画像とロゴ」を選択して「アップロード」のタブを開けば任意の画像を管理画面上にアップできます。 そしてアップした画像を選択すると、管理画面上で簡単に指定のアスペクト比になるようにトリミングができます。 好きな場所でトリミングをして「続行」を押せば画像の用意は終了です。 そして、使いたい画像で広告をアップロードしたらGoogle広告エディターに戻り、「最新の変更を取得」を押してください。 すると管理画面で入稿した広告がエディター上に追加されるので、後はそれをコピペして複製、広告文やURLだけ打ち換えていけば簡単にABテストの準備が整います。 ※赤枠部分はコピペで複製して、タイトルを打ち換えた広告 そして準備が整ったら「送信」を押して管理画面に反映させます。 これを活用することで管理画面で行うよりも効率的な設定を進めることができます。 Google広告では、オーディエンスリストや地域設定など、管理画面から設定した方が簡単で分かりやすいものがいくつかあります。 ただし、管理画面で設定を行った場合には、選択したキャンペーンや広告グループにしか設定が反映されないものがほとんどです。 そのため、特定のキャンペーンやグループだけ管理画面で設定を行い、そのデータをGoogle広告エディターに落として、エディター上で他のグループに設定をコピペしていくのが最も早い方法です。 作業をしていると、Google広告エディターで設定した方が早いものと、管理画面で設定した方が早いものなどが分かってくるので、上手く使い分けながらより効率的な方法を研究していくと生産性向上に繋がります。
まとめ
広告の運用を行うにあたり、Google広告エディターは必須のツールです。 特に大量入稿はエディターが使えないと厳しいです。 コピペや検索・置換などの基本的なたショートカットキーはエディター上でもできるので、普段のExcelを使用している時の感覚で作業できる点でも評価ができます。 ただし操作が簡単が故にミスが起こりやすいもの事実、、 予算設定や入札単価、ターゲティング設定など、しっかりと押えるべきポイントを押さえて使いこなし、生産性を上げていきましょう!
Webマーケティングの成功確率を高めるには…
1800社を超える企業様のご支援の中で得られた知見を基に、
経験豊富なコンサルタントが貴社の戦略設計からWeb広告の改善案をご提案いたします。
- 2024年の最新情報、類似業種で獲得好調な媒体とは?
- 既存の広告を分析すると、伸びしろはどれぐらい?
- LPやCRM部分まで総合的に分析、売上UPをするには?
- よりコストを削減するインハウス体制に移行するためには?
無料相談では上記のポイントをお伝えします。
Webマーケティングの成功確率を高めたい方は、デジタルアスリートにご相談ください
デジタルアスリート株式会社
ウェビナーマーケティング部 課長
Google広告 Gold Product Expert
2018年 デジタルアスリート株式会社(旧:株式会社リスティングプラス)に新卒入社。Google、Facebook、LINEなど計20種以上の広告媒体で広告運用に従事。
デジタルアスリート随一の分析マニア。 現在はYouTubeに専門特化部隊として動画マーケティングの研究を実施。
DRMの考え方をベースにYou Tubeの攻略を進めており、担当する案件では他の広告媒体の数値を大きく超える成果をYou Tubeで量産している。
不安・不満などを抱えている方に、素晴らしい商品・サービスを届け、より多くの方に幸せにする事を信条として、広告のプランニング・制作・運用を行っている。
座右の銘は「利他の心」。
Writer
清水 雄飛 記事一覧
デジタルアスリート株式会社
ウェビナーマーケティング部 課長
Google広告 Gold Product Expert
2018年 デジタルアスリート株式会社(旧:株式会社リスティングプラス)に新卒入社。Google、Facebook、LINEなど計20種以上の広告媒体で広告運用に従事。
デジタルアスリート随一の分析マニア。 現在はYouTubeに専門特化部隊として動画マーケティングの研究を実施。
DRMの考え方をベースにYou Tubeの攻略を進めており、担当する案件では他の広告媒体の数値を大きく超える成果をYou Tubeで量産している。
不安・不満などを抱えている方に、素晴らしい商品・サービスを届け、より多くの方に幸せにする事を信条として、広告のプランニング・制作・運用を行っている。
座右の銘は「利他の心」。