PPCアフィリエイトとは?始め方から禁止事項、成功させるポイントまで解説

  • 2022.3.10
  • 2023.8.28
  • 17,739 Views

アフィリエイトを始めてみたものの、自然検索だけでは全然上位に上がってこないということはありませんか?

実は最近のSEOではアフィリエイトサイトが上がりにくくなっているので、自然検索だけで収益を得るのは困難です。

そこで今やほぼ必須となっているのが、PPC広告を利用したPPCアフィリエイトです。

PPCアフィリエイトとは、PPC広告を出稿して、アフィリエイトで収益を得る手法のことです。
PPCアフィリエイトなら、広告費を支払えば狙ったキーワードで1ページ目に表示をすることができるため、掲載順位をある程度コントロールできるというメリットがあります。

一方、掲載ルールが細かく定められていたり、審査に抵触しない表現をする必要があったりと、PPCならではの注意も必要です。
そこでこの記事では、PPCアフィリエイトの種類、PPCアフィリエイトの始め方、NG事項などの注意点、PPCアフィリエイトで成果を出すコツを解説していきます。 せひ最後まで読んで、上手にPPCを利用してアフィリエイトの利益を最大化させましょう!

PPCアフィリエイトとは

PPC広告とは、クリックされるごとに課金がされるクリック課金型広告のことです。
そしてPPCアフィリエイトとは、PPC広告を出稿してアクセス数を集め、アフィリエイトで収益を得る方法のことを言います。

アフィリエイターがPPC広告を出稿し、ユーザーが広告をクリックして商品を購入すると、アフィリエイターに報酬が入る仕組みになっています。 PPC広告の出稿をするには広告費がかかるため、アフィリエイトで広告費以上の報酬を得られた時に、利益が生まれることになります。

PPCアフィリエイトのメリットとデメリット

PPCアフィリエイトにはもちろんメリットがありますが、一方でデメリットもあります。
どちらも押さえてメリットを最大化するとともに、リスクヘッジを行っていきましょう。

メリット

■掲載順位がコントロールしやすい
広告を使用しないサイトアフィリエイトだと、掲載順位はGoogleなどの検索エンジンのアルゴリズムに左右され、アフィリエイター側でコントロールができません。

しかし、PPC広告であれば、狙うキーワードやキーワードの単価設定によって、ある程度掲載順位をコントロールすることができます。
特に、アフィリエイトサイトが自然検索では上位に出にくくなっている昨今では、PPC広告が無いと上位に掲載することが難しい場合もあります。

■結果がすぐわかる
サイトアフィリエイトだと、結果が分かるまで半年~1年ほどかかります。

しかし、PPC広告であれば1日で広告の成果が良いのか悪いのかがすぐに分かります。
広告の成果が悪くても、明確にデータに反映されるのですぐに改善できることが大きなメリットの1つです。

デメリット

■広告費がかかる
サイトアフィリエイトは出稿自体にお金がかかることはありませんが、PPC広告はクリックをされる度に広告費がかかります。 そのため、広告のパフォーマンスが悪く、報酬が広告費を上回らないと赤字になってしまいます。

PPCアフィリエイトの種類

ひと口にPPCアフィリエイトといっても、PPC広告の種類によって特徴が異なります。PPCアフィリエイトは、主に以下の2つの種類に分けられます。

①検索連動型広告
②ディスプレイ広告

それぞれ、どんな特徴があるのか、詳しく見ていきましょう。

検索連動型広告

検索連動型広告とは、検索エンジンの検索結果の上部に表示される広告のことです。広告を出稿するキーワードを決め、そのキーワードとマッチする言葉でユーザーが検索をしたときに、広告が表示されるようになっています。

商品名や何かの問題解決をするためのキーワードで検索をしているユーザーは、自ら情報を収集しようとしているため、かなり購買に近い状態といえるでしょう。

検索連動型広告はこのように、すでに悩みが明確化している人、商品を探している人などの「顕在層」を獲得するのに適した広告です。
商材でいえば、水道工事などの緊急性のある商材がもっとも相性が良い手法です。

ディスプレイ広告

ディスプレイ広告とは、Webサイト上に表示されるバナー画像などの広告のことです。

検索連動型広告とは違い、自ら検索をしているユーザーではなく、商品とは関係の無いことを考えてWebサイトを閲覧しているユーザーに広告を出稿するため、今すぐ購入する可能性が高い「顕在層」ではなく、悩みや欲求が潜在化している「潜在層」にアプローチをするのがディスプレイ広告です。

今すぐ購入する可能性が高い「顕在層」ではなく、悩みや欲求が潜在化している「潜在層」にアプローチをするため、すぐに購入に繋がるわけではありませんが、その分広いユーザーにアプローチができるというメリットがあります。

今は欲求が顕在化していなくても、商品の存在を知ってもらうことで潜在的な欲求を引き出し、顕在層へと引き上げることができるのです。

ディスプレイ広告は画像を使って配信をする広告ですので、ビジュアルでの訴求が有効な化粧品やアパレル、食品などの商材が適しているといえるでしょう。

また、まだ悩みが顕在化していない潜在層にアプローチする手法なので、衝動買いをしやすい化粧品や健康食品などの低単価商品もディスプレイ広告に向いています。

Yahoo!広告ではPPCアフィリエイトの掲載はできない

Google広告と並ぶ主要なPPC広告媒体のYahoo!広告では、2019年6月3日をもって、PPCアフィリエイトの掲載が全面禁止となりました。
PPCアフィリエイトで誇大広告が増えてしまったため、Yahoo!の品質を守るための対応だと考えられます。

今PPCアフィリエイトが出稿できている媒体も、誇大広告が増えると同じように規制が入ってしまう可能性もあります。他の媒体でも、誇大・虚偽表現はしないように注意していきましょう。

PPCアフィリエイトの始め方

PPCアフィリエイトは、以下のような手順で始められます。

ASPに登録する

まずはASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録しましょう。ASPとは、商品を持っている広告主と、商品を紹介することで報酬を受け取りたいアフィリエイターを仲介してくれる会社です。 代表的なASPには、以下のような会社があります。

・A8ネット
・バリューコマース
・afb(アフィビー)
・アクセストレード

 
それぞれのASP会社によって、得意な案件や特徴が異なります。ASPには無料で簡単に登録できるので、複数のASPに登録することをおすすめします。

PPC広告OKの商品を選ぶ

広告主によっては、PPC広告の使用を禁止している案件もあります。案件の注意事項を必ず熟読し、PPC広告の使用をOKしている商品を選んで出稿を開始しましょう。

ランディングページを用意する

PPC広告の出稿には、広告のリンク先となるランディングページが必要です。
ユーザーのニーズをしっかりとリサーチして、購入したくなるようなメッセージを伝えましょう。

効果的なランディングページを作る方法は、こちらの記事を参考にしてください。

 
また、ランディングページを制作する時に注意しなければいけないのが、広告のポリシー(審査)に違反しない表現です。ポリシー違反をしてしまうと、そのページを使用した広告が出稿できなくなる他、最悪の場合アカウントが凍結されてしまう場合があります。

しっかりとGoogle広告のヘルプページなど、出稿媒体のポリシーを確認して審査に抵触しないように注意しましょう。

薬機法対策の表現や、広告ポリシーに関しては、こちらの記事を参考にしてください。


広告プラットフォームに登録する

PPC広告を出稿する媒体を決めて、プラットフォームに登録しましょう。

Google広告のプラットフォームには、以下のページから登録することができます。 Google広告

PPC広告を出稿する

広告予算や出稿するキーワードを決めたら、PPC広告を出稿しましょう。

キーワード、上限クリック単価(入札単価)、広告文、ランディングページを設定したら、広告の掲載ができます。

PPC広告のメンテナンスをする

PPC広告は配信開始してそのまま成果が出続けることはめったにありません。

日々パフォーマンスをチェックして、こまめにチューニングをすることが必須です。
キーワードごとのパフォーマンスを確認し、パフォーマンスが良いキーワードは入札単価を強め、悪いキーワードは入札単価を下げる、または停止するなどのメンテナンスを行っていきましょう。

また、検索語句(クエリ)をチェックすると、ユーザーが実際にどんな検索語句で広告をクリックしたり購入したりしたのかを見ることができます。

そこで、無駄なクリックを集めていないか確認したり、購入に繋がっている検索語句を出稿キーワードとして追加したりするようにしましょう。

PPCアフィリエイトの禁止事項

PPCアフィリエイトの特徴や始め方が分かったところで、早速PPCアフィリエイトを始めよう!と思っていただけたでしょう。

しかし、PPCアフィリエイトにはいくつかルールがあり、禁止されていることもあります。PPCアフィリエイトを始める前に、必ず禁止事項を押さえておきましょう。

前提として、アフィリエイトを利用している広告主の中には、PPC広告を禁止している企業もあります。PPC広告への出稿がOKな商品かどうかをよく確認してから始めましょう。 その他、PPCアフィリエイトで禁止されている事項を見ていきましょう。

NGワード

広告主ごとに、PPC広告で設定してはいけないNGワードが定められています。

プログラムの詳細を見て、どのようなキーワードで出稿をしてはいけないのかを確認しましょう。 ほとんどの場合禁止されているのは、商標登録された競合他社の商標名や会社名のキーワードです。漢字、ひらがななどの表記ゆれや、類似キーワードも禁止されているので、出稿しないように気を付けましょう。

このようなNGワードは、PPC広告の管理画面上で、「除外キーワード」に設定して、広告が表示されないようにしましょう。  

その他注意事項

■虚偽表示をしない
例えばPPC広告の広告文やバナーとリンク先ページの内容が異なるような、ユーザーの誤解を招く行為はNGです。  

■広告主の公式サイトと誤認させる
広告文に「公式」と表記したり、リンク先ページのドメインを会社名やブランド名にするなど、公式サイトと誤認させるような広告の出し方はNGです。

PPCアフィリエイトを成功させるポイント

自分自身の悩みを解消してくれる商品を選ぶ

PPCアフィリエイトでは、ユーザーの悩みや欲求を深く理解して、キーワード選定や広告文作成を行う必要があります。

そのため、自分と全く違う人がターゲットとなる商品より、自分と近い商品の方が、その商品を使用する人の悩みが想像しやすいですよね。

例えば男性であれば、女性用化粧品よりも、育毛剤の方がキーワードや広告文が組み立てやすいでしょう。

広告費を加味した上で利益がでる報酬金額の商品を選ぶ

PPCアフィリエイトは、SEOでのアフィリエイトとは異なり広告費がかかります。
そのため、アフィリエイトの報酬が広告費を上回らないと利益を出すことができません。

PPCの広告費は(クリック単価×クリック数)で決まりますので、事前にキーワードの推定クリック単価と検索ボリュームを調べて、おおよその広告費を見積もっておきましょう。
しかし、実際に広告を出稿してみないと正確な広告費は分からないので、できるだけ報酬単価が高い商品を選んでおくと良いでしょう。

とはいえ報酬単価が高い案件は、商品自体の価格も高かったり、競争率が高かったりといったことがあります。
そのため、他社競合商品と比較して勝てるポイントがあるかを明確にして、利益がでる見込みがある商品を選ぶようにしましょう。

ちなみに、あくまでも目安にはなりますが、定期縛りなしの通販商材の場合は6,000円以上、メールアドレス取得を目的とする商材であれば1,500円以上、メールアドレス以外(住所やアンケートなど)の情報が必要なリード獲得商材であれば5,000円以上の報酬単価が設定されている商材を選ぶと良いでしょう。

先述の通り広告費や1件あたりの獲得単価は商材によってバラバラですので、しっかりとクリック単価や競合に対する優位性をリサーチした上で商品を選びましょう。

緊急性が高い案件を選ぶ

例えば水道工事や鍵開けなど、緊急性が高いサービスはリスティング広告と非常に相性が良い案件です。

じっくりと比較検討をして購入にいたるというよりも、スピードが重視される案件があれば、優先してPPCアフィリエイトを実施してみましょう。

細かいメンテナンスをする

PPC広告で成果を上げるには、細かいメンテナンスが必要です。特にパフォーマンスが良くない時は放っておいて改善するということはありませんので、広告費を無駄にしないよう、こまめに手を入れるようにしましょう。

メンテナンスをしてもパフォーマンスが改善しない場合は、見切りをつけて広告を停止する選択肢も考えなければいけません。施策を一通り試した結果改善しない場合は、「広告費をいくら使ったら停止する」という見切りをつけるラインを決めておきましょう。

まとめ

PPCアフィリエイトはSEOと比べて順位のコントロールがしやすいので、広告費を差し引いても利益が残るような案件を見定めた上で、是非積極的に実施してみましょう。

ただし、PPC広告の出稿を禁止していたり、PPC広告を出稿する際のNG行為を設定していたりする案件もあるため、必ず出稿前にルールはよく確認しておいてくださいね。

また、PPCアフィリエイトで成果を出すためには、配信開始後の日頃のメンテナンスが非常に重要です。広告を出しっぱなしではなく、毎日パフォーマンスをチェックして最適化していきましょう!

無料資料ダウンロード

 

勝てるメッセージとシナリオで成果を出し続ける
「YouTube広告運用マスターガイド」

YouTubeで企業チャンネルが成功するために実践した施策を公開します。

資料ダウンロード

 

1,800社以上の支援実績に裏づけされた
『LPO大全』(実行手順シートつき)

1,800社を支援する中で気づいた『LPO』の重要性と正しい手順・ノウハウを公開します。

資料ダウンロード

 

YouTube動画マーケティングがわかる
企業チャンネル最新攻略法

YouTubeで企業チャンネルが成功するために実践した施策を公開します。

資料ダウンロード

MAIL MAGAZINE

               

最新のマーケティング情報をお届け。デジタルアスリートのメルマガでしか手に入らない情報を受け取りましょう。

岡野歩美

デジタルアスリート株式会社 ウェビナーマーケティング部 プロデューサー 新卒でWebコンサルタントとして入社し、約1年後に入社前からの夢だったコピーライターに転身。 現在はコピーライティング、Web制作ディレクション、コンテンツマーケティングをメインとして担当し、Webマーケティング全体を支援するプロデューサーとして活動中。 休日はひたすら漫画を読んでいるか、1人カラオケか、Twitterをやっています。 Twitterが好きすぎて、社内のTwitterイベントを企画してしまいました。 言葉の可能性を信じ、「お客様のサービスの価値が最大限伝わるライティング」を追求し続けています。

記事一覧を見る