SHARE
デジタルマーケティングの分野で、Googleディスプレイ広告(GDN)が重要な広告手法として注目を集めています。
GDNは、Googleのネットワークを利用して、多様なWebサイト、アプリ、動画に広告を表示する手法です。テキスト、画像、動画など様々な形式の広告を、膨大な数のWebサイトに配信できるのが特徴です。
この記事では、GDNの基本的な仕組みから、効果的な運用方法まで解説します。
※ディスプレイ広告の全体像を把握したい方はこちらの記事をご覧ください。↓
目次
Googleディスプレイ広告(GDN)とは
Googleディスプレイ広告(GDN)は、Googleが提供する広告配信ネットワークです。GDNを利用すると、テキスト、画像、動画などの広告を、Googleと提携している多数のウェブサイト、ブログ、アプリに表示できます。
GDNの特徴は、そのリーチの広さにあります。世界中のインターネットユーザーの90%以上にアプローチできるとされており、200万以上のウェブサイトに広告を掲載できます。これにより、ブランドの認知度向上やサービスの普及に大きな効果を発揮します。
GDNは、検索広告とは異なるアプローチをとります。検索広告が「キーワードを検索したユーザー」という顕在層をターゲットにするのに対し、GDNは「まだ欲求を自覚していない」または「商品やサービスを知らない」潜在層にもアプローチできます。
引用:ディスプレイ広告とgoogleディスプレイネットワークについて(Google広告ヘルプ)
GDNのメリット
Googleディスプレイ広告は、多くの企業にとって魅力的な広告プラットフォームです。その理由は、GDNが提供する様々なメリットにあります。ここでは、GDNのメリットを4つ紹介します。
広範囲なリーチ
GDNの最大の魅力は、そのリーチの広さです。200万以上のウェブサイトに広告を掲載できるため、多くの潜在顧客にアプローチできます。
YouTubeやGmailなどのGoogleの人気サービスも含まれるため、多様なプラットフォームで広告を展開できます。
ターゲティングの多様性
GDNは、多彩なターゲティングオプションを提供しています。興味・関心、デモグラフィック、行動履歴などに基づいて、適切なユーザーに広告を表示できます。
リマーケティングや類似オーディエンスなどの高度な手法も活用でき、精密な広告配信が可能です。
ブランド認知度の向上
GDNは視覚的な広告を活用できるため、ブランドイメージの構築や認知度の向上に適しています。
テキスト、画像、動画など多様な広告フォーマットを使用でき、クリエイティブな表現が可能です。ユーザーの目に繰り返し触れることで、ブランドの印象を効果的に強化できます。
費用対効果の高い広告運用
GDNは、予算に応じて柔軟に運用できます。クリック課金(CPC)やインプレッション課金(CPM)など、目的に合わせた課金方式を選択できます。
さらに、自動入札戦略を活用することで、設定した目標に対して最適な広告配信を自動で行え、効率的な予算管理が可能になります。
GDNとYDAの配信先の違い
デジタル広告の世界では、Googleディスプレイネットワークだけでなく、Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDA)も主要な広告プラットフォームとして知られています。
両者はともに広範囲なリーチを誇りますが、その配信先には違いがあります。ここでは、GDNとYDAの配信先の違いを比較し、それぞれの特徴を見ていきましょう。
GDN提携パートナーサイト配信
GDNは、Googleの広大なネットワークを活用しています。主な配信先には以下のようなサイトがあります。
・YouTube
・ピクシブ
・食べログ
・教えてgoo
・はてなブックマーク
・BIGLOBE
・livedoor
・OK Wave
▼一般的なサイトの広告枠例
▼YouTube広告枠例
Yahoo!提携パートナーサイト配信
・All About
・Ameba
・教えて!goo
・毎日新聞
・クックパッド
▼All About広告枠例
日本市場においては、GoogleとYahoo!で比べると圧倒的にGoogleを利用している人のほうが多いです。また、昨今では動画市場が急成長しており、幅広い層がYouTube動画を閲覧しています。
広告で認知拡大したい、コンバージョン件数を拡大したいという方の中で、ディスプレイ広告にチャレンジする場合には、より多くの人へアプローチができるGDNをやってみることを推奨します。
Web広告に関するお悩みは、
デジタルアスリートにぜひご相談ください。
これまで1800社を超える企業様をご支援の中で得られた知見を基に、経験豊富なコンサルタントが貴社の戦略設計からWeb広告の最適解をご提案いたします。
GDNのターゲティング種類
GDNでは、大きく分けてWebサイトなどの「面(掲載場所)」を指定するコンテンツターゲティングと、「人」を指定するオーディエンスターゲティングの2種類のターゲティングが可能です。
また、それぞれのターゲティングは、認知~購入までのマーケティングファネルにおいて得意な領域があります。
GDNは、200 万以上のウェブサイトに広告を表示することができますが、戦略なしに見込みの無いユーザーばかりへ配信をして費用がかかってしまっては採算が取れません。
GDNの配信を効果的に行うためにも、ターゲティングの種類を理解した上で配信するターゲットを決めていきましょう。
オーディエンスターゲティング
オーディエンスターゲティングは、「人」に焦点を当てたターゲティング手法です。主な種類は以下の通りです。
リマーケティング
過去にサイトを訪問したユーザーに再度広告を表示します。
※Googleではリマーケティングと呼ぶのに対して、Yahoo!ではリターゲティングと呼んでいます。
類似ユーザー
既存顧客と似た特性を持つユーザーに広告を配信します。
購買意向の強いユーザー層
特定の商品やサービスに興味を示しているユーザーにアプローチします。
カスタムセグメント
キーワードやURLなどを組み合わせて独自のオーディエンスを作成します。
ユーザー属性
年齢、性別、世帯収入などの属性でターゲティングします。
これらの手法を組み合わせることで、より精密なターゲティングが可能になります。
コンテンツターゲティング
コンテンツターゲティングは、広告を表示する「場所」に焦点を当てています。
キーワードターゲティング
指定したキーワードと関連性の高いウェブサイトに広告を表示します。
プレースメントターゲティング
特定のウェブサイトやアプリ、YouTubeチャンネルなどを指定して広告を配信します。
これらの手法により、ブランドに適した環境で広告を表示することができます。
ディスプレイ広告のターゲティングをもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
GDNのバナーサイズと入稿規定
GDNのバナー(画像)のサイズは配信する広告の種類によって異なります。今回はGDNの中でも活用頻度の高い「イメージ広告(バナー)」と「レスポンシブ広告」のバナーサイズについてYDAと比較しながら解説します。
イメージ広告
イメージ広告はバナー(画像)のみで配信される広告になります。
商品・サービスやテキストをバナーに追加しユーザーのアクションに繋がるように配信を行います。
▼イメージ広告例
配信可能なバナーサイズは20種類以上にも及びます。中でも使用頻度の高いサイズを優先的にご紹介します。
イメージ広告のバナーサイズ
Google広告 | Yahoo!広告 | |||
パソコン | スマートフォン | パソコン | スマートフォン | |
300×250 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
336×280 | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ |
728×90 | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ |
160×600 | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ |
468×60 | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ |
ファイル形式 | JPG、PNG、GIF | JPG、PNG、GIF 89a | ||
画像アップロードサイズ | 150KBまで | 3MBまで |
レスポンシブ広告
レスポンシブ広告は、広告枠のサイズに合わせて自動的にレイアウトが調整される広告形式です。
テキスト、画像、ロゴなどの要素を別々にアップロードし、Googleのシステムが最適な組み合わせを自動的に生成します。
▼レスポンシブ広告例
レスポンシブ広告のバナーサイズ
Google広告 | Yahoo!広告 | |
横長 | 600×314 | 1200×628 |
正方形 | 300×300 | 300×300 |
ロゴ | 128×128、512×128 | 180×180 |
ファイル形式 | JPG、PNG、GIF | JPG、PNG、GIF 89a |
画像アップロードサイズ | 5120KBまで | 3MBまで |
レスポンシブ広告は広告枠に合わせて自動カスタマイズしてくれる点が魅力ですが、広告枠が小さい面にも出てしまう可能性があるため、画像内のテキストは20%以内に収めるように作成しましょう。
ディスプレイ広告のサイズについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
ディスプレイ広告の入稿規定
Google広告 | Yahoo!広告 | |
画像 | 15個まで可能 | 15個まで可能 |
動画 | 5個まで可能 | 5個まで可能 |
ロゴ | 5個まで可能 | 5個まで可能 |
広告見出し | 5個まで可能 | 5個まで可能 |
長い広告見出し | 1個 | – |
最終ページURL | 1個 | 1個 |
ディスプレイ広告の入稿規定はGoogleとYahoo!を比較すると長い広告見出しを除いてほぼ一緒です。「長い広告見出し」は通常の見出しよりも3倍の文字数を表示させることが可能な見出しです。
入稿規定についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
GDNの課金方式
GDNでは、ニーズに合わせて様々な課金方式を選択できます。目的に応じて選択することで、効率的な広告運用が可能になります。
クリック課金(CPC)
クリック課金は、ユーザーが広告をクリックした時のみ課金される方式です。クリック単価を設定し、そのクリック数に応じて広告費が発生します。
インプレッション課金(CPM)
インプレッション課金は、広告が1000回表示されるごとに課金される方式です。ブランド認知度の向上を目的とする場合に適しています。
コンバージョン課金(CPA)
コンバージョン課金は、設定した成果(購入、資料請求など)が発生した時のみ課金される方式です。
GDNが向いているビジネス
GDNは様々なビジネスに活用できますが、特に効果を発揮するケースをご紹介します。
認知拡大を目指すブランド
新規ブランドや新商品の立ち上げ時など、多くの人々に知ってもらいたい場合にGDNは効果的です。視覚的な広告を幅広く配信することで、短期間でブランド認知度を高めることができます。
長期的な顧客育成が必要なビジネス
高額商品や専門的なサービスなど、購入までに時間がかかるビジネスにGDNは適しています。リマーケティングを活用することで、興味を持ったユーザーに継続的にアプローチし、長期的な関係構築が可能です。
視覚的アピールが重要な商品・サービス
ファッション、旅行、不動産など、見た目の印象が重要な業界ではGDNの効果が高くなります。画像や動画を使った広告で商品やサービスの魅力を視覚的に伝えることができます。
大規模なリーチを必要とする企業
全国展開しているチェーン店や、幅広い顧客層をターゲットにしているサービスなど、多くの人々にアプローチしたい場合にGDNは有効です。膨大なリーチ数を活かし、効率的に多くのユーザーに訴求できます。
GDNで成果を出す3つのポイント
GDNで効果的な広告運用を行うためには、特に以下の3つのポイントに注目しましょう。
ターゲティングは購買意欲の高い層から狙う
まずは、リマーケティングや「購買意向の強いユーザー層」など、購買意欲が高いと考えられるターゲットから配信を始めます。
これにより、効率的にコンバージョンを獲得しやすくなります。成果が出始めたら、徐々にターゲットを広げていくのが効果的です。
テキストやクリエイティブのABテストを行う
広告のパフォーマンスを最大化するには、継続的なABテストが欠かせません。複数の広告文やクリエイティブを用意し、どれが最も効果的かを検証します。
また、Google側での評価ポイントとしてクリック率が重要視されます。
・クリック率が悪い=ユーザーに求められていない広告
・クリック率が良い=ユーザーに求められている広告
クリック率が低い広告は停止し、新しいバリエーションを追加するサイクルを繰り返すことで、徐々に成果を向上させることができます。
ABテストについてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
プレースメントの除外設定を定期的に行う
Googleディスプレイ広告の場合は、広告文やクリエイティブに意識が行きがちですが、同じぐらい成果を出すために重要なことが「プレースメントの除外設定」です。
GDNの広大なネットワークには、自社のブランドイメージに合わないサイトや、成果の出にくいサイトも含まれている可能性があります。
定期的にプレースメントレポートをチェックし、以下のような基準で除外設定を行いましょう。
・極端にCPAが悪い(目安としてCPAの2倍)
・自社のブランドイメージに合わないコンテンツ
・自分のビジネスとの関連性が低い
定期的にプレースメントをチェックする機会を作り、不要なプレースメントを除外することでパフォーマンス改善を図っていきましょう。
ディスプレイ広告以外のGoogle広告の種類
検索広告(リスティング広告)
ユーザーが検索エンジンで特定のキーワードを入力した際に表示される広告です。顕在層へのアプローチに適しており、即効性が高いのが特徴です。
動画広告(YouTube広告)
YouTubeプラットフォーム上で表示される動画広告です。ブランドストーリーの伝達や、詳細な商品説明に適しています。
ショッピング広告
商品の画像、価格、ストア名などを含む広告で、主にEコマース事業者向けです。ユーザーの購買意欲を高め、直接的な販売促進に効果があります。
アプリ広告
モバイルアプリのインストールを促進するための広告形式です。アプリ開発者やゲーム会社などが主に利用します。
P-Max(パフォーマンスMax)
Google広告の最新の自動入札戦略の1つで、複数の広告形式やオーディエンスを組み合わせて最適な結果を導き出します。機械学習を活用し、より効率的な広告配信を実現します。
まとめ
Googleディスプレイ広告(GDN)は、200万以上のウェブサイトへのリーチと多様なターゲティングオプションを持つ効果的な広告手法です。
ブランド認知から商品販売まで、幅広いマーケティング目標に活用できます。効果的な運用には、適切なターゲティング、継続的なABテスト、定期的なプレースメント最適化が重要です。
他のGoogle広告製品と組み合わせることで、相乗効果を生み出し、より効果的な広告運用が可能になります。
検索広告ではCV件数が頭打ちになっている…けどもっとCV数を伸ばしていきたい!などの場合にはぜひGDNを活用してみてください。
Webマーケティングの成功確率を高めるには…
1800社を超える企業様のご支援の中で得られた知見を基に、
経験豊富なコンサルタントが貴社の戦略設計からWeb広告の改善案をご提案いたします。
- 2024年の最新情報、類似業種で獲得好調な媒体とは?
- 既存の広告を分析すると、伸びしろはどれぐらい?
- LPやCRM部分まで総合的に分析、売上UPをするには?
- よりコストを削減するインハウス体制に移行するためには?
無料相談では上記のポイントをお伝えします。
Webマーケティングの成功確率を高めたい方は、デジタルアスリートにご相談ください
デジタルアスリート株式会社 管理部 部長
大手通信系商社に新卒で入社。法務担当として、グループ会社設立および立ち上げ業務に従事。その後、インフラ系の会社に転職し、社長秘書として会社経営をサポート。
もともと独立願望があり副業をやっている中で、Webマーケティングの重要性と魅力を感じデジタルアスリート株式会社(旧:株式会社リスティングプラス)へ入社。
運用サポートから始まり、自社マーケティングやクライアントワーク以外にも経理や総務などリスプラのバックオフィスも担当し、現在は管理部門の統括を行っている。
Writer
塚原 知紗 記事一覧
デジタルアスリート株式会社 管理部 部長
大手通信系商社に新卒で入社。法務担当として、グループ会社設立および立ち上げ業務に従事。その後、インフラ系の会社に転職し、社長秘書として会社経営をサポート。
もともと独立願望があり副業をやっている中で、Webマーケティングの重要性と魅力を感じデジタルアスリート株式会社(旧:株式会社リスティングプラス)へ入社。
運用サポートから始まり、自社マーケティングやクライアントワーク以外にも経理や総務などリスプラのバックオフィスも担当し、現在は管理部門の統括を行っている。